記事によると
覚醒剤購入誘い「偽物」を販売 麻薬特例法違反容疑で書類送検
会員制交流サイト(SNS)で覚醒剤の購入を呼び掛け、使用を唆したとして、愛知県警薬物銃器対策課などは18日、麻薬特例法違反(あおり、唆し)の疑いで、同県春日井市に住む私立大4年の男子学生(21)を書類送検した。同課によると、実際には氷砂糖やハッカなどで作った「偽物」を販売。調べに「10万円以上稼いだ」と話しているという。
書類送検容疑は昨年11月ごろ、覚醒剤を販売するとの内容の書き込みをSNS上に投稿し、使用をあおった疑い。
男子学生は昨年6月ごろから同様の投稿を続け、購入希望者との連絡には秘匿性の高いアプリを利用していた。
(山陰中央日報)
削除されています
ネットの反応
普通は逆じゃないの?
シュガーハイ
ひどい、詐欺じゃん。消費者庁案件w
詰めが甘い
おとり捜査だな
凄いリスクが高そうだけどね…色んな意味で^^
愛知の私大ってどこかな
麻薬特例法(wikipedia)
国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律(こくさいてきなきょうりょくのもとに きせいやくぶつにかかるふせいこういを じょちょうするこういとうの ぼうしをはかるための まやくおよびこうせいしんやくとりしまりほうとうの とくれいとうにかんするほうりつ)は、麻薬・覚せい剤等の取締りに関する特例を定める日本の法律。通称は麻薬特例法