立憲民主党の新しいロゴ「CDP」に突っ込み殺到
新しいロゴです📌
(…様々なご意見があると思います。従来ロゴの使用は妨げないことが決まっています。当面の間、ロゴは併用しています。) pic.twitter.com/afwJHgVm15
— 立憲民主党 (@CDP2017) September 30, 2020

こんなのネタにすらできません。
どうしてくれるネトウヨ。 https://t.co/zzjpX3JDmy— TAMU🦐 I AM MOT ABE 🍖肉球薪党 (@tamut1227) September 30, 2020
「チャイナ大好きぱよぱよちーん」って覚えました。 https://t.co/pyfMOGxShz
— 電気羊エヴァーガーデン【Ø】 (@clockwork_peach) September 30, 2020
ccpに見えました
— norma 台湾加油🌸 (@maririn_norma) September 30, 2020
なぜ「立憲民主党」より「CDP」が目立つようなデザインなのですか?
理解に苦しみます。— 灰 神 🌠 (@haigami1234) September 30, 2020
少なくとも、これをこのままツイッターアイコンにすると文字が小さすぎるし情報量多すぎて全くイケてない。新しいロゴを使うにしてもアイコンなどで使いやすいサブバージョンを作るべき。
— 赤坂朝霞 (@akasaka_moon) September 30, 2020
以下が旧立憲民主党から新しくなった一覧です
・ロゴ
以上
— Kiyo (@kiyo015) September 30, 2020
CD.プレイヤー みたいな…。
— ダブルエックス1209 (@GX9901DX1209) September 30, 2020
えええええええ・・・・・・・😭😭😭
— みみやん🐾 (@Komomo_mx) September 30, 2020
China
Democratic
Partner— モンスリー女史(ぴんすけ) (@fin_s_k) September 30, 2020
新しいロゴです📌
(…様々なご意見があると思います。従来ロゴの使用は妨げないことが決まっています。当面の間、ロゴは併用しています。) pic.twitter.com/afwJHgVm15
— 立憲民主党 (@CDP2017) September 30, 2020
立憲民主党(りっけんみんしゅとう、英: The Constitutional Democratic Party of Japan、略称: CDP)は、2017年10月に結党し、2020年9月14日に解党した日本の政党。民進党代表代行であった枝野幸男(元内閣官房長官)を中心に、立憲主義・草の根民主主義を掲げて結党された
結成当初の略称は「民主党」であったが、2019年4月から解党までの略称は「りっけん」であった。報道時は立憲民主、立憲民、立憲、立民1字表記の際は、立と表記される。
立憲民主党は2020年9月14日付で解党し、9月15日に立憲民主党、旧・国民民主党、社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムに所属していた議員の多数で、合流新党である新・立憲民主党を設立した。