竹中氏、「正規雇用は首を切れない、首を切れない社員なんて雇えない」
Twitter民
パソナってスゲー会社だな
pic.twitter.com/IZksdZ1vZN— 君に届け!滑稽新聞 (@akasakaromantei) October 31, 2020
竹中平蔵のやり方は、とにかく労働者を使い捨て。
小泉政権時から非正規雇用が増えたが、低賃金労働者を増やしただけ。これが貧困化~少子化の悪循環を作ってしまった。
雇用を増やしても、低賃金ですぐにクビでは、企業、ひいては産業界の成長につながらない。まさに日本衰退の戦犯。 https://t.co/dDczZcJlXn— 凡人エリック (@No_Zey_2020) November 1, 2020
ネット民
大阪の人ら、こんなヤツの会社が市の窓口業務委託受けて、大阪市廃止したら、もっと牛耳る可能性あるのに、いいんかいな、アカンやろ、大阪市廃止したら、よう見てや~、
パソナってスゲー会社だな
竹中平蔵のいう通りにして非正規がめっちゃ増えて国民の平均年収が下がり続けて国内消費は冷え込み続けてずーっとデフレ。キレたいのは国民の方じゃないの
リスクを負わせた上に低賃金とかないわ〜。ないわ〜。
正社員だとクビを切れないは嘘。日本で営業する外資系企業は日本の法律に基づいて人材の流動性を確保している。同じ日本でそれが出来ないのは、ろくな雇用契約を採用時に結ばない企業側の責任。
誰かこいつを・・・
こんな社長いる会社入りたくない。
ただひたすら人の稼ぎをピンハネし、好きな時にクビを切る会社ってこの世に存在価値あるのかふくれ顔
国の国民いじめの政策の裏に必ずパソナがいて、パソナに大きな利益が入るシステムが出来ている。
大阪市を解体、廃止されたら市の職員はどうなるのか、ここにもパソナが角つき笑顔
大阪市を解体、廃止されたら市の職員はどうなるのか、ここにもパソナが角つき笑顔
首を切れない社員なんて雇えない。すごい言葉のインパクト。
首を切る前提で雇うのか?社員って人だよ。
1人1人の生活があって家族だっているんだよ。
1人1人の生活があって家族だっているんだよ。
自分を解雇できるのかしら。
情報番組で、年金と生活保護を切れって言ってた人ですか
入社した社員の能力判定とかなら理解するが雇用してからは・・・能力ある人を過去いこまないと・・・
うまい汁を、大分味わったのでしょ。もう、おとなしくしたら?
竹中へーそうなんた。堂々とこんなことを言えるなんて悪魔もビックリ絶叫した顔
これはひどい。今更ではないが。
初めから首切りの道具にしか思っていない企業など経営者失格!