社会の話題と反応を発信していくネットメディア

【速報】菅首相「従軍慰安婦」の教科書記述は認めない/萩生田大臣「すでに記載している教科書は、基準に則した教科書記述に」/ネット:答弁書同様、教科書も『朝日新聞が捏造した』と明記すべき

菅総理、「従軍慰安婦」の教科書記述認めない考え

首相、「従軍慰安婦」の教科書記述認めない考え「政府の統一見解踏まえ対応」

2021.5.10

菅義偉首相は10日の衆院予算委員会で、政府が「従軍慰安婦」との表現を不適切とする答弁書を閣議決定したことを踏まえ、今年度以降の教科書検定で「従軍慰安婦」との表現が認められなくなるとの見通しを示した。

「文部科学省が教科書検定において、政府の統一的な見解を踏まえ適切に対応すると承知している」と述べた。

首相は「教科書の検定基準は閣議決定その他の方法により示された政府の統一的な見解が存在している場合は、それに基づいて記述されることになっている」と強調した。

萩生田大臣「すでに「従軍慰安婦」との表現を記載している教科書に関して「教科書検定基準に則した教科書記述に」

萩生田光一文科相は、すでに「従軍慰安婦」との表現を記載している教科書に関して「教科書会社の対応状況を踏まえ、教科書検定基準に則した教科書記述となるように適切に対応していきたい」と語った。

政府は4月27日の閣議で、慰安婦問題に関して「従軍慰安婦」との表現は適切でなく、単に「慰安婦」という用語を用いるのが適切だとする答弁書を決定した。先の大戦中に行われた朝鮮半島から日本本土への労働者動員について「強制連行」との表現が不適切だとする答弁書も決めている。

政府「従軍慰安婦」「強制連行」は不適当との答弁書閣議決定(4/27)

2021.4.27

政府は27日の閣議で、慰安婦問題に関して「従軍慰安婦」との表現は適切でなく、単に「慰安婦」という用語を用いるのが適切だとする答弁書を決定した。

先の大戦中に行われた朝鮮半島から日本本土への労働者動員について「強制連行」との表現が不適切だとする答弁書も決めた。いずれも日本維新の会の馬場伸幸衆院議員の質問主意書に答えた。

答弁書では、平成5年の河野洋平官房長官談話で用いられた「いわゆる従軍慰安婦」との表現に関し「当時は広く社会一般に用いられている状況にあった」と説明した。

朝日新聞の虚偽の強制連行証言に基づくもの

ただ、その後に朝日新聞が、虚偽の強制連行証言に基づく報道を取り消した経緯を指摘した上で「『従軍慰安婦』という用語を用いることは誤解を招く恐れがある」とし、「単に『慰安婦』という用語を用いることが適切だ」と明記した。

一方、労働者の動員に関しては「移入の経緯はさまざまであり『強制連行された』『強制的に連行された』『連行された』とひとくくりに表現することは適切ではない」と指摘した。

その上で、国民徴用令に基づく徴用・募集・官斡旋により行われた労務は、1932年発効の「強制労働ニ関スル条約」で定義された「強制労働」には該当しないとして「これらを『強制労働』と表現することは適切ではない」とした。

ネットの声

当然、遅すぎた

当たり前、今までできなかったのが異常

当然だが、これは評価できる

教科書にも「朝日新聞が捏造」っと入れて欲しい

それでも記載する出版社は業務停止命令+社名を公表

今まで書いていた教科書出版社はすべて今後検定通すな

参考記事

タイトルとURLをコピーしました