「国葬」慎重論 首相が押し切り決断
「国葬」慎重論 首相が押し切り決断https://t.co/UP38WdP6qf
昭和42年の吉田茂元首相の国葬以降行われておらず、政府内にも慎重論があったが、首相が押し切る形で決断した。
「数日前から首相は国葬でやると決めていた。法的な問題などを詰めていた」
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 14, 2022
岸田文雄首相が14日、参院選の街頭演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の「国葬」を秋に実施する方針を表明した。昭和42年の吉田茂元首相の国葬以降行われておらず、戦後2例目。政府内にも慎重論があったが、首相が押し切る形で決断した。
「最初から国葬でやると決めていた。法的な問題を詰めていた」
首相は14日夜、周囲に語った。政府関係者によると、内閣法制局などと調整し、実施のメドが立ったのは記者会見前日の13日だった。
岸田総理のツイート「難局を乗り越える。安全保障にも取り組む」
この難局を乗り越えていくためには、国民の皆さんの「信頼と共感」こそが何よりも大切と肝に銘じて仕事を進めてまいります。引き続き、国民の皆さんの御協力をお願いいたします。https://t.co/lmU2MBnUyG
— 岸田文雄 (@kishida230) July 14, 2022
激変する国際情勢の中での外交・安全保障、日本経済の再生を目指した新しい資本主義の実現に向けた動きの本格化、全世代型社会保障の構築など、他にも待ったなしで取り組んでいかなければならない課題は、山積しています。
— 岸田文雄 (@kishida230) July 14, 2022
ネットの声
岸田総理、覚醒。 https://t.co/DblCYMTRdk
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) July 14, 2022
岸田総理、覚醒してる。頑張ってください!しかし、今回の悲劇で何か色々吹っ切れたんだろうと思うと切なさもある。安倍さんは本当に大きな人だった…
岸田さん選挙で勝ってから完全に迷いを捨てた、覚醒したね
岸田さん安倍さんの一件後に一気に覚醒しちゃった?あとは、金融緩和と財政出動しっかりね!
岸田首相が覚醒したと信じたい・・・
岸田さん、友人の死によって検討するだけを卒業して覚醒するという展開きた。
加藤清隆氏「岸田総理、覚醒か…参院選最終演説に、ネット「キッシー、強くなった気がする」「今までふにゃふにゃしていたものに芯が通ったみたいな印象」。確かに。安倍元首相の非業の死を目の当たりにして、さすがの岸田氏にも1本芯が入ったか?憲法改正に向け強く前進を。それが安倍さんへの何よりのはなむけ」
岸田さんも腹括ったね、何かにつけてその存在に甘えてきたのがあべちゃん亡き後覚醒したのもおかしくない。
岸田総理は憲法改正や国葬、原発9機の稼働…安倍総理の逝去がきっかけなのか覚醒し始めた。
日本を愛し国民の為にも多くの成果を残した安倍総理の意思を引き継ぐと言う事は並大抵の事はではない。
『安倍総理の意思を引き継ぐ』岸田総理…その言葉を絶対、忘れないで下さい。
安倍さん、検討使を卒業させるために身をもって岸田首相を覚醒させたのかなぁと思う。
今日の会見は今までとは違うものを感じた。
参考記事

