甲子園、足がつる選手が続出。担架で運ばれる
第1試合から足をつる選手続出
【 #甲子園 】第1試合から足をつる選手続出 日本文理・玉木が足をつり担架で運ばれる https://t.co/4rvgu8JAfr #野球 #baseball #yakyu pic.twitter.com/ZsnwMyQSBK
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) August 8, 2022
5年ぶり白星を狙う日本文理(新潟)を、まさかのアクシデントが襲った。
6回の守備、2死一塁で海星の代打・柿本が右前へ安打を放った。打球を処理した日本文理・玉木が送球後に足をつったようなしぐさを見せ、芝生の上に倒れ込んだ。その後立ち上がることが出来ず、そのまま担架でベンチ裏へ運ばれた。その後試合は中断し、玉木は再びグラウンドへ戻り、プレー続行。8回先頭で迎えた打席では、センターフェンス直撃の当たりを放ち、足をかばいながら二塁へ到達した。
この日は海星・丸本も足をつったしぐさを見せるなど、足をつる選手が続出。大会2日目の7日は八戸学院光星・深野が足をつったようなしぐさを見せ、担架で運ばれ、交代していた。
ネットの声
いやいや、アクシデントじゃないでしょ。必然でしょ。
炎天下でやらせてる意味は何?
猛暑に観客はマスク、選手は炎天下でプレー。何の罰ゲーム?
高野連と朝日新聞に謝罪と反省を求める。
速やかに京セラドームに移すべき。酷暑で野球をすればこうなるでしょ。
熱中症の症状だろ。アクシデントではない。
屈強な球児がこうなるのだからよほどの暑さだ。即中止すべきレベル。
なんで厚労省は止めないんだ。命の危険があるだろ!
参考記事
太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに/太陽光パネルは、ほとんどリサイクルできず埋立廃棄。鉛、カドミウムなどの有毒重金属で地下水が汚染(LAT)
ソーラーパネルは、効率が悪く、有毒重金属で地下水の汚染の可能性
ジャーナリスト、マイケル・シェレンバーガー氏「ソーラーパネルは環境を保護すると思われているが、従来のエネルギー源の300倍以上の土地を...続きを読む
【動画】バイデン異変:WHのスピーチ映像で行動が急変「寝ぼけまなこ」から突然激昂し、まったくまばたきをしなくなる/ネットは脳の病気から別人説まで、物議を醸す
ホワイトハウスが公開したスピーチ映像でバイデンの行動が急変、寝ぼけ眼から虫の眼になりまばたきもしなくなる
2022年7月26日
虫の息のジョー・バイデンは、月曜日にホワイトハウスが公開した11...続きを読む