厚労省専門家組織「“第8波”が来る可能性が高い」
9/7(水) コロナ対策を政府に助言する専門家組織の脇田座長は、全国的に感染者の数は減少傾向に転じたものの、次の“第8波”が来る可能性に懸念を示しました。
厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長「いわゆる“第8波”、次の波ですね。これが必ず来る可能性が高いということ。そうであれば、これまでの感染拡大と同じ、あるいはそれ以上のものが来る可能性を想定して対策しないといけない」
専門家会合後の記者会見で脇田座長は、全国の直近1週間の感染者の数は前の週と比べて0.69倍となり、すべての都道府県で感染者の数が減少したとの見解を示しました。
その一方で、7日から始まった水際対策の緩和に伴って、新たな変異ウイルスが国内に入ってくる可能性も考えられるとして、脇田座長は「今後も感染の流行が来る可能性があることを想定して対策を進めておくべき」だと強調しました。(TBSテレビ)
岸田氏「ワクチン1日100万発」10~11月にかけ、1日100万発を超える体制整備/ネット「1年で国民一人3回?イカれてる」「死亡申告者1834件の解明まだ?」
「ワクチン1日100万回」「療養期間短縮」ウィズコロナへ首相表明
9/7(水)
岸田文雄首相は6日、新型コロナウイルス対策で、「ウィズコロナ」へ移行するための「全体像」を明らかにした。オミクロ...続きを読む
ネットの声
感染者性者数を発表すれば12月に来る。何が「可能性が高い」だ。
寝ててくれ。もういいよ。
ところで第7波まで専門家連中が何かしてくれたことあんのか?ひたすら煽っておいて、しかも感染拡大。
終わらせたくないからやってんでしょうこれ
9波も10波も11波も、1億波も間違いなく来る、と言うべき。
そんなもの素人でもわかる、というか猿でもわかるわ!
この人らは常に可能性、懸念だけで語り検証はしない。
非科学的な専門家集団。もう解体しろ!
参考記事
太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに(その2)/電力警報が発令され、電気自動車の充電は禁止になり、『ガソリン発電機』で充電する
太陽光に力を入れてきたカリフォルニア州が大変なことに。使えなくなった太陽光パネルの埋め立てにより、有害物質が地下を汚染していることを記事にしましたが。今度は本丸の「電力不足」が発生しています。
カリ...続きを読む
加藤厚労相「生活保護法は日本国民を対象と承知しているが、人道上の観点で実施。総額を把握するつもりはない」/外国人生活保護は1,200億円と片山さつき議員が指摘(H29)
加藤厚労相「法律では、日本人対象としていることは承知しているが、人道上の観点で実施している」
加藤大臣会見概要 H29.11.10(金)
記者:外国人に対する生活保護支給総額に関しては、野田政...続きを読む
(画像:首相官邸)