社会の話題と反応を発信していくネットメディア

イーロン・マスク氏、ツイッターは「日本が中心」と述べる/ツイッターの社内の会議で従業員に「ツイッターは米国中心のように見えるが、どちらかといえば日本中心だ」

政治

イーロン・マスク氏、ツイッターを「日本中心」だ

同社は世界中で同等のレベルの利用を目指すべきであると述べている。

イーロン・マスク氏は、ツイッターの従業員に対し、日本でのプラットフォームの高い利用率は、同社が「すべての国で」目指すべきものであると語ったという。

ツイッターのオーナーであるイーロン・マスクが、ソーシャルメディア・プラットフォームを「日本中心」と呼んだと、米テクノロジーニュースサイト「ザ・バージ」が月曜日に報じた。

「ツイッターは米国中心であるかのように見えるかもしれないが、どちらかといえば日本中心だ」と、マスク氏はツイッター社員との全体会議で述べたことを引用している。

マスク氏は、日本でのツイッターの利用率の高さは、同社が「理想的にはどの国でも」目指すべきものだと述べたという。

同氏は、日本は米国の3分の1の人口でありながら、日本には米国とほぼ同数のデイリーアクティブユーザーが存在すると指摘した。(The Japan Times)

Musk calls Twitter 'Japan-centric,' highlighting model for global growth
The social media site's new owner noted that there are roughly the same number of daily active users in Japan as there are in the United States.

マスク氏のツイート

ツイッターは先週、160万人のデイリーアクティブユーザーを追加し、またもや過去最高を記録した。

北米、西ヨーロッパ、日本以外の地域でもツイッターが高速に利用できるようになれば、この状況は大きく改善されるでしょう。

イーロン・マスク氏が日本及び日本市場を重視しているという発言は大きな意味があります。我々日本人の声がマスク氏に届く可能性があります。👇

参考記事

小池知事、今冬節電「タートルネック」着用推奨/自らタートルネックで「おしゃれを楽しむ余裕も」/ネット「ふーん、太陽光じゃ電力足りないんだ」「おしゃれ・・」
東京都 今冬の節電へ「タートルネック」などの着用を推奨 11月18日 東京都は、電力需給のひっ迫リスクが高まる本格的な冬に向けた節電の取り組みとして、「タートルネック」などの着用を都民に推奨し...続きを読む
アリゾナ州の2つの郡は選挙当日の投票の問題を理由に、中間選挙の認証を遅らせることを決定/マリコパ郡の選挙立会人の85%は、『選挙の公正性』に自信が持てないと発言
アリゾナ州の2つの郡は、選挙当日の投票の問題を理由に、すでに中間選挙の認証を遅らせることを決定 アリゾナ州の2つの地方郡は、共和党が有権者の権利を剥奪したと主張したた...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

(画像:AC)

タイトルとURLをコピーしました