高市大臣「刑法用語が総務省の職員に対して、厳し過ぎると考えたので一般的な用語を使った」(ピーチ太郎3rdさんのツイートより)
杉尾氏「月刊花田」の記事、小西文書は絶対にねつ造です。こういうふうに断言する根拠を示してください。
高市大臣「私に関係する4枚の文書について、ありもしないことをあったかのように作ることという意味で、ねつ造と表現してまいりました。
私は、刑法などで使う偽造や変造という用語というのは、8年前、当時の総務省情報流通行政局の一部職員に対して、非常に厳し過ぎると考えましたので、一般的な用語を使いました。私が事実と異なると考える箇所についきましては、理事会協議事項になっておりましたので、3月22日に本委員会に提出をいたしております。
また、今回の問題の本質である、平成27年5月12日の参議院総務委員会における私の答弁が、礒崎元総理補佐官の影響を受けたものでないこと立証できる資料とメールも、本委員会に提出させていただいております。総務省も3月22日に、この文書に記載されている内容についての正確性を確認できなかったと公表しております」

【小西文書】
高市大臣「私に関係する4枚の文書について【ありもしない事をあったかのように造る事】という意味で『捏造』と表現した。刑法などで使う『偽造』や『変造』という用語は、当時の総務省情報流通行政局の一部職員に対して厳し過ぎると考えたので、一般的な用語を使った」
手加減してた😂 pic.twitter.com/nfbUJWAGJU
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 28, 2023

ネットの声
何度も同じ説明をさせられて 高市さん大変ですね。
格が違いすぎるwww
最初から法律違反と認識して手加減してたのか。すごい人だ。
高市大臣の反論答弁がキレキレだ。
貫禄が違う。器が違う。立民の小物など問題外。笑
完全に違法ですね。高市さんは許しても国民は許さない。関係職員はさっさと自首せよ!
刑法ということは、国家公務員法違反と文書偽造は最初からわかってたんだね。

こりゃ裏事情全て把握しているな。
杉尾氏は以前、「ドンドンこれを裏付けるものが出てきてるんですよ!」と質疑になっていない意見を述べていたが、豊富な情報が有るならそれを基に質疑すれば良いのでは? 国民の多くはうんざりしているだろう
杉尾氏、月刊HANADA読んだのかよww
永田偽メールは、民主党幹部総退陣から解散まで追い込まれた。本人は議員辞職し斉藤戦もならず自殺した。 小西文書は最後どうなるのか。楽しみだな。死人が出ないといいけどな。
これ高市ストーリーがあるなら高市大臣かなり策士ですな。 頼もしい。
頭いいなぁ、この人。総理になってもらいたい。
小西文書はどのようにして小西に渡ったのか。国家機密漏洩事案で徹底調査が必要。
参考記事

