内閣支持率22・5%、過去最低更新 パーティー裏金疑惑「首相に責任あり」87%
内閣支持率22・5%、過去最低更新 パーティー裏金疑惑「首相に責任あり」87%https://t.co/3C36NWvEAk
岸田首相にいつまで続けてほしいかの質問では「来年9月の党総裁任期まで」が最も多く46・3%。次いで「すぐに交代」が40・5%、「来年9月以降も続けてほしい」は9・3%だった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 11, 2023

産経新聞社とFNNが9、10両日に実施した合同世論調査で、岸田文雄内閣の支持率は前回調査(11月11、12両日実施)比で5・3ポイント減の22・5%だった。令和3年10月の第1次政権発足後最低を3カ月連続で更新した。不支持率も過去最高を更新し、71・9%(前回比3・1ポイント増)に上った。
自民党のパーティーを巡る裏金疑惑に関し、党と各派閥の対応は「大いに問題」「やや問題」との回答が計93・2%だった。この疑惑での岸田首相(自民党総裁)の責任に関しては「大いにある」「ややある」が計87・7%に対し、「あまりない」「全くない」は計11・2%で、「政治とカネ」を巡る問題に国民の厳しい視線が向けられている現状が浮き彫りになった。
次の首相にふさわしい人を尋ねたところ、石破茂元自民幹事長が18・2%でトップ。小泉進次郎元環境相は16・0%、河野太郎デジタル相は11・9%と続き、前回同様、「小石河連合」が上位を占めた。今回から選択肢に加えた上川陽子外相は4・3%だった。

ネットの声
門田隆将氏「Fいよいよ岸田政権終焉へ。それにしても“次の総理”トップ3が“本当に”小石河なら日本人の平和ボケ病は既に“膏肓に入る”…大丈夫か」
泉房穂氏「この数字を岸田総理はどのように受けとめるのだろうか」
自民党金の問題→悪夢の民主党→自民党、クリーンになります→自民党政権→振り出しに戻る。
5%くらいって思ってたんですが。
22%もあるわけないだろう。いずれにせよ、終わった。

内閣改造やろうにも、どいつもこいつもやってるので、やる人いないだろ。
自民党はもう下野するしかない。一から出直すしかない。
もうレームダック状態。
逮捕される大臣がおるらしいな。それで完全に詰み。
この問題は致命傷。自民党総裁であるかぎり、責任はあるのは当然。宏池会もやらかしてそうだし。
参考記事

