岸田氏の発言、報道と矛盾し物議を醸す
他国からの支援について、岸田氏の発言が報道と矛盾しているようです。時系列で書いてみます。
👉台湾の地震救助隊申し出に日本政府「ニーズない」としたことで、SNSで広がる波紋、他国にも要請せず(産経新聞:2024/1/4 13:25)
「日本政府は「災地支援については米国や英国、韓国、イタリア、フィリピンの首脳らも意向を表明しているが、日本政府は現時点で海外に支援を要請していない。政府関係者によると、被災地では道路などの被害が甚大で、現時点では陸路で救助隊員を大量に送り込むことが容易でない事情がある」
👉台湾メディアが日本から支援のニーズなしと、救助隊の待機を解除したと報道(フォーカス台湾:2024/01/03 16:58)。それまでは日本政府からの発表はなし。
👉しかし、この後、エマニュエル大使が、米国の支援を日本政府が受け入れたと共同通信の取材に答えた。
(共同通信:2024年01月04日 19時18分)
👉ネットの状況や共同の報道をみたのかは定かではないが、岸田氏は、現地の状況などを鑑みて、現時点では人的・物的支援については、一律で受け入れていないという状況にあります」と明確に受け入れを否定した。(午後10:33 2024年1月4日)
さらに、「同時に、現地体制の構築や負担を要しない支援についてはありがたく受け入れております。例えば台湾については義援金6000万円の寄贈が発表されています」と続けてポスト。
このポストから岸田氏の発言の意図は、『一律に人的・物的支援は受け入れないとし、現地の負担にならない義援金などについては受け入れる』と取れる。
各国からの支援の申し出についてです。
地震発生直後から現時点まで、米国、その他のG7諸国、中国、台湾を含め、世界各地の数十の国・地域や団体、個人から多数のお見舞いのメッセージ、また支援の申し出を受けています。
まず、これらの申し出には心から感謝を申し上げます。— 岸田文雄 (@kishida230) January 4, 2024
例えば台湾については義援金6000万円の寄贈が発表されています。
改めて世界各地から多くの支援の申し出を頂いたことに感謝申し上げます。— 岸田文雄 (@kishida230) January 4, 2024
👉ネットではやはり共同通信の飛ばし記事だ、誤報だとの声が多数上がる
在日米軍の支援は断ったのか?
共同通信の誤報か?— にし (@nishihoge11) January 4, 2024
続報なり他社からの記事が全く出てこないですね
共同通信の飛ばし? https://t.co/1SCIgGC3oC— 🇯🇵 MASA 🇹🇼 (@SPENCER_19_NSR) January 4, 2024
共同通信の飛ばし記事、という意見が多数。
米国の支援、日本政府が受け入れと駐日大使(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/PegWgcctUH— 百舌鳥(もず)@政治・社会 (@Bullheaded_sh) January 4, 2024
👉しかしこの後、日経新聞が、能登地震の救援、在日米軍と協力 政府調整 首相「救命・救助に全力」と報道
政府は4日、能登半島地震の被災地支援で在日米軍と協力する調整に入った。米側の打診を受け入れ自衛隊との協力態勢や開始時期を詰める。救援物資や被災者の輸送などを想定している。支援の申し出は他の国・地域からもあった。政府は現時点で米国以外は受け入れな・・(有料記事)2024年1月5日 2:00 (日経新聞)
岸田氏の「人的、物的支援は一律で受け入れない」との発言と完全に矛盾する報道である。
これは『日経と共同の両方』か『岸田氏』のいずれかが虚偽であるということを意味する。
少なくとも岸田氏の発言に矛盾する報道が複数出されたことは事実。岸田氏の説明が待たれるが、今後在日米軍が動くかどうかで真偽は明らかになる。