社会の話題と反応を発信していくネットメディア

松原仁議員「日本クルド文化協会をトルコ政府はテロ組織支援者と認定している。日本の警察はどうするのか!」警察庁「答えを差し控える」

政治

松原仁議員「日本クルド文化協会をトルコ政府はテロ組織支援者と認定している。日本の警察はどうするのか」

松原仁議員「日本国内のクルド人がトルコ政府がテロ組織とみなすとともに、EU、米国も同様の立場をとるPKKの旗と共に映る写真を明示している。このことと構成員であることの相関性はあるか」

警察庁「えー、警察におきましては公共の維持安全の責務を云々・・、個別の団体や個人についてはお答えを差し控えさせていただきます」

松原仁議員「関係があるともないとも言わなかった。PKKは国際的にテロ組織と認識されている。日本クルド文化協会についてトルコ政府はPKKに資金提供してるとしテロ組織支援者と認定し、トルコ国内の資金を締結したが、日本の警察はテロ組織支援者という扱いをするのか?」

警察庁「責務を果たすため云々・・・、個別の団体や個人についてはお答えを差し控えさせていただきます」

松原仁議員「PKKは国連安保理決議を踏まえた、我が国における国際テロリストか伺います」

中国に口をつぐむ上川外相、范雲濤教授失踪問題で答弁逃れ/松原氏怒りの追及も「えー、事柄の性質上・・」(動画)
中国に対し口をつぐむ上川外相、范雲濤教授失踪問題で答弁逃れ 亜細亜大学の范雲濤教授(61歳)=中国籍=が昨年2月に中国へ一時帰国した後、行方不明になっている。学術界や人権団体からは、中国のこ...続きを読む

警察庁「クルド労働党とPKKは国際連合で財産の凍結をすべきテロリストと指定されている」

松原仁議員「我が国におけるPKK財産は凍結されるのか?

警察庁「財産の凍結をすべきテロリストと指定されているので国内でも対象である」

松原仁議員「我が国からPKK送金を行うことは許可されるのか?

大臣官房参事官「ご指摘の団体に送金は許可することは想定していない」

松原仁議員「PKKはEU、アメリカ以外でも、えい、ごう、ニュージーランド、カナダ、においてもテロ組織対象か?

大臣官房参事官「PKKを制裁措置としている」

松原仁議員「日本においてはPKKの活動がこれから行われる可能性がある。これを抑止することは必要だ。大臣の見解は」

上川「国際的なテロ組織がさまざまな活動をしていることにおいて、絵、え、注視していく。注意深く見ていく」

松原仁氏、宏池会の上川外相に「宏池会では中国のパー券購入しているか」→上川氏「えー、あのー・・」
松原仁氏の〝爆弾質問〟に上川陽子外相はしどろもどろ答弁「あのー、そのー…」 外国人パー券問題追及、政治資金規正法改正 2024.4/25 自民党派閥の裏金事件を受けて、政治資金規正法改正の議論...続きを読む

日本クルド文化協会をトルコ政府はPKKに資金提供してるとしテロ組織支援者と認定している。日本の警察はテロ組織支援者とするのか?」

Mi2さんのポストより

上川外相「ヒロシマ、ナガサキ」比喩に抗議はおろか遺憾表明もせず 松原仁氏「あきれた」/ネットは怒
上川外相「ヒロシマ、ナガサキ」比喩に抗議はおろか遺憾表明もせず 松原仁氏「あきれた」 4月13日 米下院議員が、イスラエル軍が侵攻したパレスチナ自治区ガザを巡り、原爆投下を促すような発言をした...続きを読む

ネットの声

松原仁先生は偉いね、自民党は何やってるんだか。

もっと毅然とした対応しろよ、警察庁!

松原さん、やっぱりええなー

警察はもはや、地に落ちているからね。

犯罪者支援擁護サヨパヨの愚考蛮行によりテロ支援国家にさえもされかねない。

上川はど官僚の答弁しかしないね。情けない。

テレビだと週刊誌ネタしか流れないから、こういうちゃんと仕事してる質問者・回答者の情報は大事ですね。

シリア内戦時に美国がPKKを楯にしたのも、紛れもない事実。

松原さん、いいこと言うね見直した。

マッカロー博士「接種から15年は心配する必要がある。なぜなら、これは遺伝子組み換え製品だからだ」
マッカロー博士がコロナワクチンに関する悲観的な予測を発表 Dr McCullough Issues Chilling COVID Vaccine Forecast “We need to be...続きを読む

参考記事

トランプ大統領、大勝利! バイデン大打撃!/判事がジャック・スミスの機密文書裁判を無期限延期
キャノン判事、ジャック・スミスの機密文書裁判を無期限延期 アイリーン・キャノン判事は月曜夜、ジャック・スミス特別裁判官が証拠の改ざんを認めたため、機密文書裁判の重要な期限を延期した。 ...続きを読む
重篤な副作用認めたアストラゼネカのワクチンが世界中で回収される(Telegraph)/日本は既に6千万回使用
厚労省はアストラゼネカのワクチンをすでに約6000万本使用している 厚生労働省は、令和2年12月にアストラゼネカ株式会社と新型コロナワクチンの供給契約を締結し、順次活用してきました 《供給契約...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました