「不毛なコピペ挨拶」岸田文雄、広島平和記念式典の挨拶が安倍元首相の “丸パクリ” で「もっと自分の言葉で話して」
2024.08.07
79回めの原爆の日を迎えた8月6日。岸田文雄首相は、地元・広島市の平和記念公園でおこなわれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」に参列した。総理大臣就任から3度めとなった同式典だが、岸田首相がおこなった挨拶に、“ある問題” が浮かび上がっている。
約6分間の挨拶があまりに “これまでどおり” だという指摘が相次いでいる。とくの冒頭の挨拶が、2019年の同式典で挨拶した故・安倍晋三元首相の文言とそっくりなのだ。

今回、岸田首相は以下のように語った。
「今から79年前の今日、原子爆弾により、十数万ともいわれる貴い命が奪われました。街は焦土と化し、人々の夢や明るい未来が容赦なく奪われました。一命をとりとめた方々にも、筆舌に尽くし難い苦難の日々をもたらしました。
内閣総理大臣として、ここに原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げます。そして、今なお被爆の後遺症に苦しむ方々に対し、心からのお見舞いを申し上げます」

という文言だ。つまり数字を変更し、「内閣総理大臣として、ここに」という一言を付け加えたのみで、ほかは全部 “丸パクリ” だというわけだ。
「過去2回の挨拶の内容を確認してみると、同じ内容にならないように、一部表現を変更しているものの、定型文かのように同じ言葉が繰り返し使用されています。
2023年にも、追悼式の式辞で述べた文言の9割が、一言一句前年の式典で述べた内容と同じだったことを『東京新聞』が報じています」( SmartFLASH )

ネットの声
岸田もばかなら側近もばか。せめてChatGPTで似たようなの作らせればいいのに。
ほんと馬鹿。すぐばれるのにね。大事な場面で自分の言葉で語れないなんて、ある?
国民をこれ以上失望させるなよ情けない。
自分が総理であることのアピールはしたかったのね
バイデンとハリスの悪い所を集めたみたいな総理だな。

地元だと主張している広島における大事な挨拶なのに手抜きか…。
人として薄っぺらすぎる。薄っぺらさが現れている。
岸田総理あなた広島でも落選運動が在ることをご存知ですか?
もう限界です速やかに辞任して下さい。
世界観・歴史観・国家観・人生観が悲しいかな、全くないんだよな、この人。
総理になってやりたい事が人事だとか、泣けてくる。
参考記事

