自民・麻生派の麻生会長、河野太郎氏支持を表明 総裁選、派閥所属議員の他候補支援も容認
麻生氏は河野氏以外を応援する場合は「信念を大事にしてもらいたい」と語った。派閥として唯一存続を決めている同派の一本化見送りで、総裁選の行方はさらに流動化しそうだ。
【速報】麻生氏は河野氏以外の支援を容認する考えを示した https://t.co/nknfn0jdV7
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 27, 2024

河野太郎氏、原発再稼働の認識を示し始める 総裁選視野か/ネット:総裁選後「再稼働はいつ?」→「所管外」
河野デジタル相、原発など視察 再稼働必要との認識示す
7/31(水)
河野デジタル相は昨今の電力需要の高まりを受け、原子力発電所の再稼働を含めた電力供給が必要との認識を示しました。
河野...続きを読む
自民党麻生派(志公会)会長の麻生太郎副総裁は27日、横浜市内での派閥研修会で、9月の党総裁選対応を巡り、同派の河野太郎デジタル相(61)を支持する考えを表明した。同時に「一致結束(箱)弁当みたいに縛り上げるつもりは全くない」と述べ、他候補の支援も容認する考えを示した。
麻生派は衆参両院議員54人が所属。派閥パーティ収入不記載事件を受け解散方針を決める派閥が相次ぐ中、唯一存続している。麻生氏は「同じ釜の飯を食って育ってきた河野氏を同志としてしっかり応援していきたい」と語った。
河野氏に対し「志公会以外から多くの支援者を集める努力をしてもらわないといけない」と支持拡大に尽力するよう求めた。(産経新聞)

ワクチン被害者「河野太郎大臣にブロックされた」SNSで苦境を訴えた直後に/ネット「自民党議員はこんな人間ばかり」
ワクチン被害者「河野太郎大臣にブロックされた」SNSで苦境を訴えた直後
8月26日
Yahooニュースによると、河野太郎デジタル大臣が2022年12月、新型コロナワクチン接種後に健康被害を訴え...続きを読む
ネットの声
河野太郎、終了
何が派閥解消だよ。麻生といい菅といい派閥丸出しじゃねえの。
麻生も河野も終わりだね。今回はスンズローかもしれない。。。
派閥の推薦を受けた時点で、河野さんも古い政治家になってしまったな
麻生は全く保守じゃないよね。
口では中国がーって言うけどやってる事は媚中。
終わった。
小林は高市さんを裏切った、、福田か
河野太郎も今回が最後の挑戦くらい言ってほしいね

河野大臣に「どうか助けてほしい」とXでリプライしたら、その日のうちにブロックされた:ワクチン後遺症の方
河野大臣に「どうか助けてほしい」と助けを求めたら、その日のうちにブロックされた
2024.8.19コロナワクチン後遺症患者
ワクチン接種後から不調が続いて救済制度に申請しても結果に時間かかって...続きを読む
参考記事

「河野さんは役人怒鳴るでしょ。立場の弱い人をガンガン攻めるでしょ」総裁選出馬に過去動画が次々掘り返される
河野太郎デジタル大臣、総裁選出馬意向固める 麻生太郎氏が支援の見通し
8月18日
河野デジタル大臣は、9月の自民党総裁選に出馬する意向を固めました。総裁選には少なくとも10人が出馬に意欲を示し...続きを読む

トランプ大統領「史上最大の不法移民の強制送還を実施する。もしその国が受け入れないなら高関税を課す」
トランプ氏、送還移民の受け入れ拒否国に高関税賦課へ
2024年8月23日
トランプ前米大統領は22日、強制送還された移民を受け入れない国々に高関税を賦課する考えを示し、ホワイトハウスに返り咲い...続きを読む