この件について、内部事情がわからないのでコメントはしません。もはや修復不可能、抜き差しならない状況にあることは確かです。
飯山あかり氏の10/10のyoutubeより
「お世話になった人に、ここまで言われたら、やっぱりお引き受けしなきゃいけないなと思って、お引き受けしたんですよ。それでその後、ネットリンチですか。なぜなら私が意見したから。これは間違っていますって言ったから、そういうことですか。
まあ多少ぶっちゃけて言えばですよ。そういう組織にね、日本を守るとかね、そんなことできないと思いますよ。だって、ちょっと意見言ってね。それが気に入らないからね、もう切り捨てるって。それじゃあ、まるでお隣の国の共産党と一緒じゃないですか。やってること習近平と同じだと思いますよ。
だって、気に入らないとね、いつの間にか気に入らない人、嫌われた人たち、いなくなったりするじゃないですか。あれあの人はどこ行ったって。どんなに立場が上の人でもね、急にいなくなったりするじゃないですか。そういう人たちに、日本を守るとか言われてもね、ということです」(飯山あかりちゃんねる)10/10抜粋

長谷川幸洋氏の10/11のyoutubeより
私の昨日の配信でね、百田さんからお電話いただきましたっていう話をしてですね。まあのそれ中身についてま一切お話しなかったと思いますけど。そしたらそれについてXのコメン トっていうのが結構あって、そしたらね私が ね釈明したとかね、それでをこの修正してねえちょっとこう中立になったとかね、あるいはあのこの問題についてま深入りりはしないんだとと いう風に言ったとかねなんかいろんなあのコメントが出てですね、おいおいおいおいと、皆さんよく色々解釈してくださるわと思って、私はまま正直言ってちょっとね、びっくりしたんですよね。この件は現在進行形でもあるし、重要な問題、政党のあり方として重要だと思いました。今日はコメントしようかなと。
党派性ここがやっぱり問題なんですよ。でそれが1日前に飯山さんが初めてもう本格的に暴露したというあの動画の中で触れられていた問題というのもこの話なんですよね。これに直結してる話だと思います。つまり意見ある運動政治運動を進める時に路線の違い、考え方の違い方針の違いこれは必ずあります。必ずある、だって問題は具体的だから次々次々にやってくるから。
その問題の処理の仕方対応 の仕方を巡って意見の違うっとことは山のようにあるわけですよ。これは右も左も関係ありません。その時に意見が違ったことを理由にですね、ああれはま本当にもううざいやつだと、手に負えないやつだとめんどくさい、一言で言うとめどくさいやつだとね、ああいうめどくさいやつがいるとねこの党の結束が乱れるこういう風に発想するこれが党派性の始まりなんです。こういうことを党の結束が乱れるという風にどんどんどんどんなっていくとこれは共産党になる。

そのことを飯山さん言ってるわけでしょ。ま私は分かりませんけど、当事者じゃないから真相は分からないんだけど。それをね、もし指摘されてそこがまさに問題なのだと。
それはだって片方の当事者がそうだって言ってんだから。いやそで別の人がねそうじゃないと言ったってうんそれはねえ、弾き飛ばされた人の方がまそういう風に言ってんだったらそういう問題があったんですよ。
意見の違いをそういう結束を乱すという理由で排除するっていうのは、重大な問題ですね。私の左翼経験から言ってもこれは重大な問題です。だって内ゲバってそっから始まるんだから。
昨日も申し上げたけど、最後に昨日もちゃんとね日本保党さん頑張ってくださいと言ったでしょ。私だから日本保党さんをもう潰れろなんて思ってるつもりじゃないんですよ。これはこういうことだと壊れていきますよってことを言ってるだけで、頑張ってくれっていう立場ですよ。もちろんもちろん私は立憲共産党なんかに頑張ってもらうよりも日本保守党に是非頑張っていただきたいし、百田さんにも頑張っていただきたいなと思ってます(長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル)10/11抜粋

飯山あかり氏の10/11のyoutubeより
某党の代表から電話があったという風にね長谷川さんがね、おっしゃってたというあの話を長谷川さんに直接伺ってしてます。そして某党代表が長谷川さんにいつ電話をしてきて何を言ったか私知ってますですね。あのどんな電話かかってきたとかね、知ってます。はい、でも私は私の口からは申しません。
慰労会だか、お疲れ様会って言んですかそういうのをねやったって言ってね、写真をね集合写真を撮ってねなんかSNSにアップしてる人おりましたね。私ねあれ見てねびっくらこきました。

ちなみにお疲れ様会って言うとあのそのねもっと前にねいついつぐらいだったかな。15区でお世話になった方あと一緒にね、今日あのパーティーやってますみたいな感じで、えっと写真をねあのパーティー みたいなね載せたと思うんですよ。であれはあの私が開催したんじゃなくって、あの別の方がねあの開催してくださったあれもあの 15区のお疲れ様会だったんですよ。
えっとその時はねえその某党の代表の方も事務総長の方ももちろんお呼びしたんですよ、私ではないですけどね。その主催された方がお呼びしたんですよ。だって15区のお疲れ様会だから関わった人みんなお招きしたんです よでも来なかったんですよ。はいそういうことです(飯山あかりちゃんねる)10/11抜粋抜粋

参考記事

