LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進む
12月20日
産経新聞によると、米国の企業や大学では、女性やマイノリティーの積極的な登用を推進する「多様性・公平性・包括性(DEI)」の取り組みが見直される動きが広がっている。
保守派からは、個人の能力よりも人種やジェンダーが優先される可能性があるとの懸念が示されており、DEIを「過度の配慮」とみなす意見が強まっている。
具体的には、ナスダックが上場企業に対して取締役会の多様性を求めるルールを策定したが、米連邦控訴裁判所がこれを無効と判断した。
また、ウォルマートなどの大手企業がDEIプログラムを縮小する動きを見せている。これらの動きは、米最高裁が大学入試におけるアファーマティブ・アクションを違憲と判断したことなどを背景に、企業の多様性推進策に対する再評価が進んでいることを示している。
トランプ次期政権発足を機にさらに加速する可能性がある。国防長官候補のヘグセス氏や、情報機関を統括する国家情報長官(DNI)候補のトゥルシー・ギャバード氏らはDEIに批判的な立場で「次期政権の閣僚人事から反DEIなどの政策を実行に移す迅速な動きとなる。
トランプ氏の勝利が反DEI投資を促進
大手企業の間ではDEI関連プログラムの縮小や廃止が進められている。例えば、ボーイング、フォード・モーター、ロウズなどの企業がDEI活動を再評価する方針を発表している。
また、トランプ氏の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏が保守派企業への投資を目的としたベンチャーキャピタル「1789キャピタル」に参加することで、反ESG投資への関心が一層高まっている。
これらの動向は、企業が社会的責任をどのように果たすべきかに対する議論を一変させる可能性がある。DEIやESGへの反発が広がる中、米国企業の方向性が大きく変わりつつあることは間違いない(axios)
ネットの声
• 多様性ビジネスいい加減減らしてくれよ。まともに生きてる側からしたら生きづらいんだよ。
• アメリカは修正早いねー👍
• おそらく、ポリコレも見直されるだろう。
• 日本にも悪影響なので早く見直してください。
• トランプとイーロン頑張れー。日本にも多様性を見直すよう要求を突きつけてください。
• 個人の能力で評価される社会であるべき。マイノリティだから優遇、というのが過剰になると社会の歪みを生む。日本も見習うべき。
• 当然だ❗️自民党もいい加減にしろ!くそ政党!
• 流れが変わってきているといいですね。移民も不要です。
• やんわり書くなーw 見直すどころか強制送還しますけど。
• これは当然の動きで、発達障害の人は多様性を考えたり融通を利かせることが困難である。それを強要されることでさらに苦しい立場になる。
• いっそ中途半端なアメリカ科を日本が目指さなくていいように、アメリカはもう突き進んで。日本じゃ成し遂げることさえできない真の多様性を世界に。