If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

記者「多様性が航空機事故に関係があるとなぜわかるのか」→トランプ大統領「私には常識があるからだ」🤣

ポリコレ

記者「多様性が航空機事故に関係があるとなぜわかるのか」→トランプ大統領「私には常識があるからだ」🤣

記者「多様性がこの事故に関係しているとの結論にどうやって至ったのですか?」

トランプ大統領「私には常識があるからだ」

記者「今回の墜落事故と多様性が関係していると、今の時点でどうして結論づけられるのか知りたいのですが?」

トランプ大統領「なぜなら、私は常識を持っているからだ。残念ながら、多くの人はそうではない。我々は、この仕事に最高に優秀な人材を求めているんだ。

これは最高レベルのチェスの試合みたいなものだ。短時間の間に60機の飛行機が、それぞれ異なる方向から飛んでくるんだ。しかも、非常に高度なコンピューターシステムを扱っている。複雑なコンピューター処理が必要な仕事だ。

それにもう一つ言っておくと、FAAが構築したシステムはまともに作られていない。本当は私がシステム全体を再構築する予定だったが、選挙があって、その結果が本来あるべきものではなかった。そして、彼らはシステムを正しく作らなかった。

新しいシステムを導入するよりも、既存のシステムを改修するのに遥かに多くの金を使った。航空管制用のコンピューターシステムには、特定の国が非常に優れた技術を持っているのに、FAAはそういった企業を使わず、使うべきでない企業を採用した。

これはとても重要なことだ。いくつかの仕事において、特に航空管制官のような仕事では、最高レベルの人材が求められる」

ネットの声

Jurispectives氏:航空管制(ATC)の通信を聞いた者なら誰でも、DEI(多様性・公平性・包括性)が関与していた可能性を考えるだろう。クラスB空域を飛んだことがあるなら分かるはずだが、通常なら航空管制官は即座に「上昇しろ」「この方角に旋回しろ」と厳しく指示を出し、衝突を回避する。しかし、今回はそれが一切なかった。

ATCは人員不足のため2人分の仕事をしていた。その管制官はヘリコプターと飛行機の両方の交通を扱っており、通常は複数の管制官で分担する仕事だ。

正しい。この結果はめちゃくちゃ予想できた。私たちは何年も前からこのことに警鐘を鳴らしてきた。

このバカどもの何人かは資格を剥奪されるべきだ。彼らはジャーナリストではない。

私には常識があるから(笑)

レーガン・ナショナル空港で起きた事故についての疑問

昨年、1,000人以上がFAA(連邦航空局)を相手取り、集団訴訟を起こした。彼らは、白人であることを理由に航空管制官の職を拒否されたと訴えている。

ネバダ州の元司法長官アダム・ラクソルトによれば、原告たちは航空管制官の試験に合格していた。しかし、オバマ政権は「受験者層が白人に偏りすぎている」として、試験そのものと合格者を破棄した。

2012年、FAAは人種を考慮しない採用ルールを廃止し、少数派を優先的に採用するための「経歴評価(Biographical Assessment)」を導入した。

デイリー・メールは昨年、FAAが「重度の知的障害、精神疾患、身体的問題を持つ人々」を対象とした採用キャンペーンを開始したと報じた。

多様性、公平性、包括性(DEI)。

当時、イーロン・マスクは「FAAがこの狂ったDEI政策を改めるには、飛行機が墜落して人が死ぬしかない」とツイートしていた。

現在の死者数は64人以上。

あと何人死ねば、多様性採用を排除できるのか?

トランプ大統領「航空機事故はバイデンの多様性政策のせいだ」→日本のマスゴミ発狂「根拠がない!」→根拠👇
トランプ大統領「航空機事故はバイデンの多様性政策のせいだ」→マスゴミ発狂「根拠がない!」→根拠はこちら 1月31日 ・オールドメディア「根拠がない!」 トランプ氏はバイデン前政権への批判...続きを読む

参考記事

トランプ大統領、航空機事故でバイデン政権のDEI政策を批判ー「多様性政策が連邦航空局を破壊したのだ」
トランプ大統領、航空機事故についてバイデン政権のDEI政策を批判「重度の障害者の雇用を推進していた」 トランプ大統領がFAA(連邦航空局)を完全に叩きのめし、DCの飛行機事故に関する記者会見で、その...続きを読む
岩屋、自宅に面識のない女の侵入を易々と許すも、管理会社の責任示唆「お帰りいただいた」/ネット「アレだろ」
岩屋外相、自室に面識のない女性の侵入を易々と許す「警備を強化してほしい」 1月31日 産経新聞によると、岩屋毅外相は30日、東京・赤坂の衆院議員宿舎の自室に不審者が侵入したことを認めた。週刊新...続きを読む
元参院議員「これは世紀の大誤報になるのでは」 文春の「中居氏に誘われた」と訂正に/ネットは文春批判の嵐
「これは世紀の大誤報になるのでは…」文春の中居氏記事訂正うけ元参院議員が私見 1月29日 日刊スポーツによると、元参院議員の音喜多駿氏は29日までにXを更新し、「週刊文春」が中居正広氏の女性ト...続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました