石破首相、トランプ大統領に協力要請 尖閣防衛や拉致問題を協議
1月31日
時事通信によると、石破首相は、調整中の日米首脳会談で北朝鮮による拉致問題解決に向けた協力をトランプ大統領に要請する意向を表明。また、尖閣諸島が日米安保条約の適用対象であることを確認する考えを示し、米国の理解と協力の重要性を強調した。
さらに、首相は対米投資の促進策を協議する方針を説明し、日本が過去5年間で最大の対米投資国であることを指摘。LNGの安定供給をめぐる協議も行い、「日米双方の国益を満たす新たな同盟構築」を目指すとした。
ネットの声
いまだにトランプ大統領に会えていないのに、勝手に協力要請とか虫が良すぎる。まずは正式な会談の場を取り付けてから言え。
トランプ大統領に頼む前に、日本政府として拉致問題をどう解決するつもりなのか示せ。
尖閣の安保適用確認?それはすでにトランプ政権時代に明言されていること。いまさら確認とか、外交の遅れを自白してるようなものだ。
中国ベッタリで相手にしてくれるわけねーだろ、ボケ。
トランプ大統領は安倍元首相とは親しかったが、石破には関心すら持たれていないだろう。昭恵夫人に頼んで仲介してもらえよ。
「日米新同盟の構築」なんて大層なことを言ってるが、具体的に何をどうするつもりなのか全く見えてこない。お決まりのスローガンだけ。
中国詣三昧で、お願いするときだけトランプさん?バカなの?
そもそも石破が本当にトランプ大統領と会えるのか?相手にされずに会談すら実現しない可能性の方が高い。
安倍元首相はトランプ大統領とゴルフ外交までして信頼関係を築いたが、石破にはその人間関係すらない。実績ゼロで協力要請とか笑わせるな。
記者「多様性が航空機事故に関係があるとなぜわかるのか」→トランプ大統領「私には常識があるからだ」🤣
記者「多様性が航空機事故に関係があるとなぜわかるのか」→トランプ大統領「私には常識があるからだ」🤣
記者「多様性がこの事故に関係しているとの結論にどうやって至ったのですか?」
トランプ大統領「...続きを読む
参考記事
岩屋、自宅に面識のない女の侵入を易々と許すも、管理会社の責任示唆「お帰りいただいた」/ネット「アレだろ」
岩屋外相、自室に面識のない女性の侵入を易々と許す「警備を強化してほしい」
1月31日
産経新聞によると、岩屋毅外相は30日、東京・赤坂の衆院議員宿舎の自室に不審者が侵入したことを認めた。週刊新...続きを読む
トランプ大統領「航空機事故はバイデンの多様性政策のせいだ」→日本のマスゴミ発狂「根拠がない!」→根拠👇
トランプ大統領「航空機事故はバイデンの多様性政策のせいだ」→マスゴミ発狂「根拠がない!」→根拠はこちら
1月31日
・オールドメディア「根拠がない!」
トランプ氏はバイデン前政権への批判...続きを読む