みずほ銀行、貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告 行員が関与の可能性
2月18日
Bloombergによると、みずほ銀行が、過去に貸金庫から顧客の資産が盗まれた可能性を金融庁に報告していたことが判明した。行員が関与していた可能性もある。盗難は2020年から2024年の間に発生したとみられる。みずほ銀行は、先月16日から貸金庫の新規利用の受け付けを原則停止している
貸金庫からの盗難は昨年、三菱UFJ銀行でも発覚しており、銀行業務の信頼性を揺るがす事態となっている。全国銀行協会は三菱UFJ銀行の事件後、会員行に管理態勢の点検を要請した。みずほ銀行の広報担当者は個別の事案についてコメントを控えているが、金融庁は貸金庫の管理強化やマネーロンダリング対策の検討を進める方針である。
みずほ銀行は18日、貸金庫窃盗の事実を認め、当時の行員が関与し、被害に遭ったのは2人で被害額は計数千万円だと明らかにした。「顧客との関係を踏まえ公表していなかった」と説明している。(徳島新聞)
ネットの声
貸金庫のビジネスモデル、完全崩壊へ!
他行の銀行員が犯罪を犯しているなら、自行でも同種の問題が起きていると見るべきでしょう。
今や、官民を問わず、性善説でシステムを運営するなどあり得ません。
やはり氷山の一角だったか…
そして日本はぬるいのでこれだけの事をしても大した罪には問われない
バレても銀行が揉み消すからなぁやったモン勝ち
銀行員も品行方正ではないってことやね。中には犯罪をおかすものもいる。警察も官庁も教師もそう。基本は100パー信用してはいけない。

日本に資産を置かない理由はこれ。日本てマジ終わってる
みずほと名のつくものは何をやってもダメ
氷山の一角か?隠蔽していたのを表沙汰になるのを避ける為に数年前の出来事を今公表したのか?
潰れていいよ
まあ、みずほには最初から信頼なんか無いけどな
みずほも隠蔽か。この対応、グレーというか黒だったんでしょう。
参考記事


