財務省解体デモ、地方も 榛葉幹事長「国民の悲鳴」
2月25日
FNNによると、2月24日、東京・霞が関の財務省前で消費税廃止や財務省の解体を求めるデモが行われた。デモは午後4時から始まり、歩道を半分埋め尽くす規模となり、警察が交通整理を実施。参加者の多くはYouTubeで情報を得て集まったと語った。
財務省への批判が高まったのは2024年11月、所得税の課税基準を103万円から178万円に引き上げると税収が7兆円減るとの政府試算が公表されたことが発端。SNS上で怒りの声が広がり、デモ活動へと発展した。
国民民主党の榛葉幹事長は「これは国民の悲鳴だ」と述べ、政治の責任を強調。与野党協議では、年収の壁の引き上げについて最終調整が進められている。
21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがあった。デモはSNSなどで呼びかけられこれまでにも複数回行われていた。警視庁によりますと参加者は1000人規模とみられ現場では警察官が交通整備に当たるなど一時、騒然としたが特に大きなトラブルは無かった。(テレ東)
博多駅財務省解体デモ:(@c1dxz)氏のポストより
『財務省』は要らないと思う人は拡散ください。
博多駅財務省解体デモです!
財務省は国民の敵❗️
国民を苦しめることしか考えてない
財務省は間違いなく日本人の敵‼️財務省は解体しなければ‼️
国民の怒りが限界突破!#財務省解体デモ #憲法違反者に改憲はさせない pic.twitter.com/5seJ5vYr5j— 平川秋華 (@c1dxz) February 23, 2025
テレビ東京、テレビ朝日に続き、フジテレビが「財務省解体デモ」を放送。国民民主党の榛葉幹事長も「国民の悲鳴」だと言及。(@BABYLONBU5TER) 氏のポストより
テレビ東京、テレビ朝日に続き、フジテレビが「財務省解体デモ」を放送。国民民主党の榛葉幹事長も「国民の悲鳴」だと言及。残念なのは、参加者は「YouTube見て来た」としているが、発端となったXによる情報拡散と「歳入庁」創設構想や権限行使制限の話が出てこない。 pic.twitter.com/LAKdGnZn0s
— あいひん (@BABYLONBU5TER) February 24, 2025