フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」
3月31日
ORICONNEWSによると、元タレント中居正広氏による性暴力疑惑を巡り、フジテレビと親会社FMHが設置した第三者委員会は3月31日、調査報告書を公表し、中居氏による性暴力を認定した。問題は2023年6月に中居氏の自宅で発生し、WHOの性暴力の定義に照らして判断された。
調査では、女性Aが守秘義務を解除した一方、中居氏は応じず、直接のヒアリングは行われなかったが、社内関係者の証言や資料から性暴力と認定された。フジテレビは問題把握後も1年半にわたり中居氏の番組を継続し、社内での情報共有も不十分だったことが批判されている。
さらに「本事案についての当委員会の認定」との項目では「本事案そのものについては、女性A及び中居氏は双方に対して守秘義務があることから、当委員会は中居氏及び女性Aからヒアリングを行うことができなかったため、具体的な行為態様については明らかでない部分がある」と指摘。

ネットの声
• フジは今まで以上に厳しい立場に置かれたのは間違いない。
• 女性側「守秘義務解除応じます。調査に協力します。」中居正広「守秘義務解除応じませーーん!!!」
• 確かなのは、中居氏は守秘義務を解除せず、調査への協力を拒否したということ。
• ジャニタレを忖度し続けた結果、強姦暴行がセーフだと勘違いさせた業界の責任でもあるが、本人の責任も重い。
• 守秘義務を盾にして逃げる姿勢は卑怯。
• 中居やはり人として最低でした。
• 女性が守秘義務を解除してまで協力しているのに、片方が黙ったままではフェアでない。
• 元SMAPのリーダーで女には困らない立場のはずなのに、なぜあえてそんなことをしたのか。
• 女性に金を渡して黙らせようとするなんて、最低な行為。
• フジのプロデューサーに守られて勘違いした中居の行動は、被害を拡大させた元凶。

参考記事

