If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

本日「情プラ法」施行→石破政権「SNS規制ではない!」/ネットは怒「民主主義が死んだ日!」「悪政を許すな!」

政治

ネットのひぼう中傷 SNS事業者に迅速な対応求める改正法 施行

2025年4月1日

NHKによると、インターネット上の誹謗中傷に対してSNS事業者の対応を強化する改正法が施行された。事業者には、被害者からの削除要請を受け付ける窓口の設置と、要請後7日以内の調査・判断・通知が義務づけられる。

一方、SNS上では「言論弾圧」「SNS規制」などの『誤情報:NHKの主観』が拡散されており、3月だけで関連投稿が100万件を超え、閲覧回数は2000万回以上に達した。だが総務省は、法はあくまで誹謗中傷などの権利侵害に対処するもので、言論統制ではないと否定している。

Itmediaによると、ガイドラインでは、誹謗中傷などを受けた本人以外、つまり第三者からの削除要請についても「速やかに対応を行うことが望ましい」としている。Xなどでは、これが単に都合の悪い投稿を削除させる「SNS規制」につながりかねないとして問題視する声が上がっている。

石破政権、SNSを規制する情プラ法を、国会審議なしで閣議決定 4月1日に前倒しで施行/ネットは怒りの嵐
石破政権、SNSを規制する情プラ法を閣議決定 3月12日 朝日新聞によると、総務省は、SNS事業者に誹謗中傷などの投稿への迅速な対応を義務づける「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」を...続きを読む

ネットの声

憲法21条違反、検閲を許すな!抑圧の悪政に屈しない。SNS事業者に圧力かけてる時点で、実質的なSNS規制!

主に批判の的とされている政党、議員達は誹謗中傷と判断するのはどの程度なのか?各個人の感覚的な捉え方が異なるので、そこがグレーですね。

組織でお金を裏から回し毒するので公正な判断をしなくなります。

言論統制に匹敵する規制=憲法違反の認識です。

国民にこんな事して、今の時点でどこまで国民が従うか疑問!火に油状態になるんじゃないかと。そうなると、自民自体やばい!

トランプ大統領、ゼレンスキー氏に警告「鉱物資源協定撤退を望んでいるなら深刻な問題になる」(動画)
トランプ大統領、ゼレンスキー大統領に警告「鉱物資源協定撤退を望んでいるなら深刻な問題になる」(動画) トランプは、鉱物取引から手を引こうとしているというゼレンスキーに重大な警告を発した 「そんなこと...続きを読む

言論弾圧。言論封鎖。断固反対。

更なる問題は、中国と提携していることですね。戦後80年、民主主義が死んだ日!。

これを放置したら共産主義国家の始まりになります。岸田→石破は大罪に値する。

言論統制反対、SNS規制反対

何の説明もないのが不思議!

SNS規制、許せん💢💢

言論の自由禁止はイーロンマスクの言論の自由に反するEU全体主義者と同じです。

検閲、納得できない!

参考記事

エプスタインの犠牲者で、英アンドリュー王子からの性的虐待を告発した女性が、事故で重傷を負い余命4日と告白
エプスタインの犠牲者で、英アンドリュー王子からの性的虐待を告発した女性が、事故で重傷を負い余命4日と告白 4月1日 Dailymailによると、ヴァージニア・ジュフレ氏(41歳)は、ジェフリー...続きを読む
フランス保守政党「国民連合」の党首マリーヌ・ルペン氏に禁錮4年の判決/米仏ネット「民主主義が死んだ日」
フランス保守政党「国民連合」の党首マリーヌ・ルペン氏に禁錮4年の判決/米仏ネット「民主主義が死んだ日」 3月31日 ロイター、APなどによると、フランスの保守政党「国民連合(RN)」の党首マリ...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました