日経平均株価暴落、2500円を超える急落 相互関税懸念で/大阪取引所「サーキットブレーカー」発動
日本の日経平均株価先物取引、サーキットブレーカーにより停止。
JUST IN: 🇯🇵 Japan’s Nikkei 225 stock futures trading suspended due to circuit breaker. pic.twitter.com/waaiPmvrKp
— BRICS News (@BRICSinfo) April 7, 2025

トランプ政権、交通違反等の軽微な違反でも、外国人留学生のビザを取り消し 強制送還へ
トランプ政権、交通違反等の軽微な違反でも、外国人留学生のビザを取り消し 強制送還へ
4月6日
Umass、Boston25newsによると、2025年4月4日、マサチューセッツ大学アマースト校...続きを読む
日経によると、7日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落して始まった。始値は前週末比625円61銭安の3万3154円97銭。米国の相互関税に中国が報復関税で応酬し、貿易戦争の激化による世界的な景気後退リスクが意識されている。
前週末の米株急落の流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄にリスク回避目的の売りが先行している。下げ幅は一時1700円を超え、3万2000円近辺まで下落した。大阪取引所では寄り付き前に一時、日経平均先物の売買を一時中断する「サーキットブレーカー」を発動した
ロイターによると、大阪取引所は7日午前8時45分に日経平均先物やTOPIX先物の取引を一時中断するサーキットブレーカーを発動した。制限値幅の下限まで売られたため。午前8時55分以降、順次再開している。
東証グロース市場250指数先物、JPX日経400先物、NYダウ先物の取引も一時中断した。
http://totalnewsjp.com/2025/04/06/ishiba-314/
[ad]
株価 2500円を超える急落 相互関税による世界経済後退 懸念で
NHKによると、週明けの7日の東京株式市場、日経平均株価は取り引きが始まって10分ほどで2500円を超える急落となっている。
トランプ政権の「相互関税」に対し、中国政府が対抗措置として追加関税を発表したことで、貿易摩擦が激しくなり、世界経済が後退に陥るリスクが高まるという懸念が一段と強まり、東京市場でも大量の売り注文が出ている。
大阪取引所は日経平均の先物や東証株価指数=トピックスの先物の取り引きで大量の売り注文が出ていることから、午前8時45分から10分間、売買を一時中断する「サーキットブレーカー」と呼ばれる措置がとられた。「サーキットブレーカー」は取り引きの混乱を避けるため、取引所が一時的に売買を止める措置。

米政治評論家ハンソン氏「関税が自国経済にとって破壊的なら、なぜ関税だらけの中国は好調なのか?」(動画)
米政治評論家、ハンソン氏「関税が自国経済にとって破壊的なら、なぜ中国は好調なのか?」
米歴史家・作家・政治評論家、ヴィクター・デイヴィス・ハンソンは、関税についてシンプルだが本質的な問いを投げかけて...続きを読む
参考記事

ハザン博士「ある菌が健康に重要な役割を担っている」「高齢者、自閉症、ワクチン被害者、がん患者にはその菌がいない」
ハザン博士「ある菌が健康に重要な役割を担っている」「高齢者、自閉症、ワクチン被害者、がん患者にはその菌がいない」
サビーネ・ハザン博士:「ビフィズス菌について調べ始めたとき、私たちは、ビフィズス菌が...続きを読む

オバマ「私がトランプのようなことをしていたらどうなっていただろう」と語り、大炎上(動画)
オバマ「私がトランプのようなことをしていたらどうなっていただろう」と語り、大炎上
4月6日
TGPによると、バラク・オバマは、トランプ政権を「想像を絶するほどひどい」と強く批判し、これまでの沈...続きを読む