脱炭素 岸田氏が東南アジア歴訪へ
共同通信によると、自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。
訪問の目的は、東南アジア諸国と連携する脱炭素枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」の推進であり、首脳級要人との会談を通じて水素やアンモニアなどの脱炭素技術の普及と産業界のアジア進出を後押しする意向である。
岸田氏はAZEC推進議員連盟の最高顧問を務めており、萩生田元経産相や小泉元環境相も同行予定。インドネシアでは東アジア・ASEAN経済研究センターの視察も計画されている。
麻生元首相が「なめとんのか」と岸田前首相にタンカ
記事更新:3月26日12:34(櫻井よしこ氏の発言)
麻生元首相が「なめとんのか」と岸田前首相にタンカ
産経新聞の報道によると、商品券問題などで内閣支持率が急落しているにもかかわらず、自民党内では...続きを読む
ネットの声
脱炭素を口実にしたキックバック利権の種まきかな?
国民は脱財務省、脱宏池会で周りに話を広める時ですね。特定団体のために国民の所得ぶんどり中。
トランプが石油掘るって言ってるのに、また怒らせてやんの。笑
東南アジアの要人たち、岸田前首相に脱炭素が馬鹿げてると教えてあげて。
ワンチャンあると思ってんな。お前に2回目は無いよ。
WEFビジネスです。
DSのしもべ。
向こうでバラマキ確約。キックバックの率も合意して、晩餐会で乾杯。
どこを切ってもどす黒いドロっとした物が出てきそう。
いつもながら観光旅行でしょ。
参考記事
山口敬之氏「石破は国会議員ではない時の杉田氏の発言を断じて容認できないと言ったが、議員の英利アルフィヤはいいのか!」
山口敬之氏「石破は国会議員ではない時の杉田氏の発言を断じて容認できないと言った。エリアルフィヤはいいのか!」
4月3日
日本保守党の島田洋一議員が、石破政権の外務政務官であるエリ・アルフィヤ氏...続きを読む
イスラエル、ベトナム、台湾、カンボジア、インドが米国への関税撤廃へ!50か国がトランプ大統領に関税交渉の連絡
イスラエル、ベトナム、台湾、カンボジア、インドが米国への関税撤廃へ!50か国がトランプ大統領に関税交渉の連絡
国家経済会議(NEC)のケビン・ハセット局長によると、50か国がドナルド・トランプ大統領...続きを読む