If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

石破氏、備蓄米21万トン放出も価格高騰続く状況で、10万トン追加/ネット「天下の大愚策、戦力の逐次投入」

政治

石破氏、備蓄米21万トン放出も価格高騰続く状況で、追加で10万トン放出/ネット「天下の大愚策、戦力の逐次投入」

4月9日

TV朝日によると、コメ価格の高騰を受け、石破総理は政府備蓄米を今月中に追加で10万トン放出し、再来週に入札を行うよう江藤農水相に指示した。さらに、需給が逼迫する夏の端境期まで、7月まで毎月備蓄米の売り渡しを実施する方針を決定した。

政府は先月すでに21万トンの備蓄米を放出し、すべて落札されたが、コメ価格の高騰は依然として続いており、今回の追加措置は価格安定を狙った対応である。

超悲報!米国人は日本の総理が「石破」であることをほとんど知らない 500万インプの動画が証明👇
【話題】関税のランウェイ動画がXで拡散 「日本の首相」認識されず、登場したのは岸田ポイ人 4月9日 2025年4月9日午前9時現在、X上で「Runway of Tariffs(関税の滑走路)」...続きを読む

ネットの声

政府は日本人を猿かなんかと勘違いしてるんだろうか

愚か者がやる「戦力の逐次投入」

備蓄米が「備蓄米」と表示されないから消費者は気づかず、売り手も価格を下げる必要がない→価格が下がらない一因。

結局、備蓄米を毎回落札するのはJA。落札価格は安くても小売価格は高止まり。農水省の“やってる感”だけの対応に国民は気づいてる。

米高騰への対策は表向き。実際は米価高止まりを維持したいのでは?選挙対策のポーズにしか見えない。

政府が31万トンも備蓄米を放出しておいて、また全部備蓄に戻す気?それじゃ価格は下がるはずがない。

石破氏の習近平氏宛ての親書を持参し、公明斉藤代表が中国訪問へ/ネットは怒「行き先が違うだろ!」
公明党・斉藤代表が今月22日から中国訪問へ 石破総理が習主席宛ての親書託す方針 4月9日 TBSによると、公明党の斉藤代表が今月22日から25日にかけて中国を訪問し、中国共産党幹部や政府要人と...続きを読む

毎月放出しても、価格はほぼ横ばい。政府が本気なら備蓄米だけの商品を明記して安価に売るべき。それをしないのはステルス増税では?

米価が高騰しても農家の収入は増えていない。中間で儲けてるのは誰?農家にきちんと利益が還元される政策に転換すべき。

備蓄米の入札方式は無意味。同じ仕組みで結果を変えようとしても無理。大手スーパーに直接販売して価格を抑える方が効果的。

価格が昨年比175%に跳ね上がってるのに、農家の収入はたった7%増。供給量じゃなくて「価格高騰」こそが本質的な問題。

参考記事

トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上/ネット「馬鹿丸出し」と批判殺到
トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上 4月9日 読売新聞によると、トランプ大統領による対日関税措置の影響を受け、自民・公明両党内では国民への大型給付を求める声が高まっ...続きを読む
石破無惨!『Mr.P.M』の悪夢再び トランプ大統領は電話会談後、秒で批判『日本の首相』と名前さえ呼ばず
石破無惨!『Mr.P.M』の悪夢再び トランプ大統領は電話会談後、秒で批判『日本の首相』と名前さえ呼ばず 4月8日 アメリカのトランプ大統領はSNSで、石破総理との電話会談を報告し、日本が貿易...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました