トランプ大統領、オバマ=バイデン時代の「省エネ・節水規制」を撤廃
トランプ大統領は、大統領令に署名し、オバマ=バイデン政権による水圧への攻撃を終わらせ、「アメリカのシャワーを再び偉大にする」ことを宣言した。
「私は、自分の美しい髪を大事にするために、気持ちのいいシャワーを浴びるのが好きなんだ。」
🚨 @POTUS signs an Executive Order to end the Obama-Biden war on water pressure and Make America’s Showers Great Again pic.twitter.com/NO4qaOj0xv
— Rapid Response 47 (@RapidResponse47) April 9, 2025

「さて次は、一連の大統領令と覚書だ。全部、規制緩和に関するものだ。これは私の政権の最重要課題のひとつだったわけだが、最初のものはバイデン政権がやった『シャワーへの戦争』についてのものだ。やつらはシャワーや他の水回りの設備に対して規制をかけて、水圧をほぼ殺してしまった。」
(記者に向かって)「言っていいぞ。他には何があるんだ?」
「全部ですよ、大統領。食洗機、トイレ、シンク……でも一番ひどいのはシャワーヘッドですね。水が出ない。」
「そうだ、水が出ないんだ。バカげてる。だからこの大統領令で、その規制をひっくり返して、アメリカ人が好きなものを選べるようにする。水の少ないシャワーヘッドが欲しい人は買えばいい。でも『本物』のシャワーヘッドが欲しいなら、それも買えるようにしなきゃいけない。」

「今の家はひどいもんだよ。高い金を払って新築の家を買っても、開発業者は何もできない。規制でがんじがらめだ。昔はシャワーヘッドの制限装置を取り外せたけど、今は溶接してあって外せない。シャワーを浴びたり、手を洗ったり、食洗機だって水が出ない。」
「私なんか、自分の美しい髪を大事にしたいから、ちゃんとシャワーを浴びたいわけだ。でも今のシャワーじゃ、15分立ってないと髪が濡れない。ポタ……ポタ……ポタ……だ。馬鹿げてる。」
「結局、手を洗うのに5倍くらい時間がかかるんだ。水の量は結局同じじゃないか。だから我々はそれを変える。人々が普通に暮らせるようにする。そしてこれらを議会で承認させて、法制化したい。ストローの件もそうだった。紙ストロー? 溶けるわ、使い物にならないわで、我々はプラスチックストローに戻した。全部常識の話なんだよ。」

「水回りは本当にひどい。新しい蛇口を見ると、『ああ、今日は手を洗うのに時間かかるな』って思う。だからこれを変える。大きなことだ。私は1期目でやった。でもバイデンは就任して1週間くらいで、誰かに言われてよくわからないまま全部元に戻した。水が余って洪水になってるような地域でも関係なしに規制をかけてる。見てみろ、洪水のニュースばかりだろ。」
「我々はこの規制緩和の成果を全部、議会で承認させて法制化する。記録的な数だ。もうほぼ200から500の規制を撤廃・修正した。誰もこんな数やったことはない。我々はそれを議会で通すつもりだ。とても重要だ。そして議会は、我々が『ビッグ・ビューティフル・ディール』――アメリカ史上最大の減税――をまとめたら、すぐに取りかかる予定だ。」
「OK?いいか?君たち、いいシャワーを浴びられるんだ。素晴らしいだろ。シンクも、食洗機も評価する。これは10点満点だな。完璧だ。」

参考記事

