現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ
4月16日
毎日新聞によると、政府・与党は、物価高騰やトランプ政権の高関税措置への対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案を見送る方向で調整に入った。世論調査での反対意見や「ばらまき」との批判が背景にあり、今国会での補正予算案の提出も見送られる見通しとなった。
代替措置として、電気・ガス・ガソリンへの補助金拡充が柱となる経済対策が近く策定される予定である。ガソリン補助は5月から、1リットル当たり10円の補助を予定し、財源は予備費約7000億円などを充てる。電気・ガス補助は酷暑対策として6月頃からの再開が調整されている。
保守党・島田氏が石破氏の現金給付案の内幕を暴露「理念もクソもない政治的思惑」と判明(動画)
日本保守党・島田洋一議員、自民党の現金給付案を批判「理念もクソもない政治的思惑だ」
4月15日
日本保守党の島田洋一議員は、同党の記者会見において、自民党が検討している現金給付案について強く批...続きを読む
ネットの声
・結局選挙目当てだったってこと。国民の生活より自分たちの議席が大事なだけ。
・最初からばら撒きで票を買うつもりだったんでしょ?見透かされて当然。
・選挙の時だけ「国民のため」って言うけど、本音は自分の当選しか考えてない。
・現金給付もマイナポイントも全部その場しのぎ。政策じゃなくて人気取りの小細工。
・世論が悪いとやめるって、それもう政治じゃない。単なる選挙商売。
・自民党は、支持率が下がると国民にエサを投げるクセをやめてほしい。
・「やっぱやめます」って、国民の生活をなんだと思ってるのか。あまりにも軽い。
・ばら撒く時は選挙前だけ。普段は増税と放置。そんな政党はもういらない。
・どうせまたガソリン補助も選挙が終わったら打ち切るんだろ?信用ゼロ。
・もはや自民党は政党じゃない。利権と保身のための団体。もう解党でいい。
全国で「外国人の診療費踏み倒し」が常態化!年間4000億円超を日本人の税金で立て替え/ネットは自民に怒
新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか
4月14日
Presidentによると、新宿区では、外国人による国民健康保険(国保)...続きを読む
参考記事
CTスキャンが「がんのリスク」を高める可能性があると判明/最もリスクが高い年齢は次のとおり
CTスキャンが「がんのリスク」を高める可能性があると判明
Thetimes、Dailymailによると、2023年11月に発表された大規模な国際研究により、子供や若年層がCT検査を受けることで、血液...続きを読む
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を痛烈に批判「彼はいつもミサイルを買いたがっている。わかるだろ?」(動画)
トランプ大統領、ゼレンスキー氏を痛烈に批判「彼はいつもミサイルを買いたがっている。わかるだろ?」
4月15日
Politicoによると、トランプ米大統領は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンス...続きを読む