Total News World

渡部カンコロンゴ清花氏は、自民党が「声をかけた」ことが判明/ネット「芯まで腐っている」 

自民党が最終選考で公認見送り 渡部カンコロンゴ清花氏は自民党が誘ったことが判明

4月16日

立憲民主党イベント登壇者で、過去には安倍晋三元首相や自民党に対する厳しい批判、夫婦別姓の推進、さらにはTBS「サンデーモーニング」への出演歴もある渡部カンコロンゴ清花氏が、自民党公認候補の最終選考に残りながらも落選したことについてコメントを発表した。

渡部氏は、自身の過去の投稿について「極めて不適切な言葉遣いがあったことを深く反省している。当時学生だったからといって、それをなかったことにするつもりはない」と述べ、明確な謝罪の意思を示した。

その上で、今回自民党を選んだ理由については、「現実に政策を動かす力を持つ政党」だと認識し、「理想を語るだけでなく、それを制度や政策に落とし込み、社会に実装する力」が今の日本に最も必要であると強調。「その想いにもっとも近い挑戦の場として、声をかけていただいたのが自民党だった」と、自民党からの誘いがあったことを明言した。

渡部カンコロンゴ清花氏「自民党の公認には至らなかった」とXで発表 自民を選んだ理由も語る
【自民党東京都連、参院選東京選挙区で渡部カンコロンゴ清花氏の擁立見送り】 4月16日 自民党東京都連は、今夏に行われる参議院選挙の東京選挙区(改選数6)において、NPO法人代表理事で難民申請者...続きを読む

しかしながら、過去の左派的思想や安倍政権への批判的スタンスから、どのような思想的転換があったのかについての説明はなく、思想の整合性や政治信条の変化については依然として不透明なままである。

また、自民党が渡部氏の過去の発言や立場を把握した上で選考に招いたことも明らかになり、党としての理念の一貫性が問われる事態となっている。党内外からは「理念も覚悟も問わず選挙に勝てそうな者を優先する姿勢が露呈した」「自民党はすでに芯まで腐っているのではないか」との批判も上がっている。

渡部氏はコメントの締めくくりとして、「社会からの厳しい視線が注がれている今だからこそ、あえて挑戦する意義がある」と述べ、自民党を通じて信頼回復の一端を担う覚悟を強調した。ソース:渡部カンコロンゴ清花氏のnote

保守党・島田氏が石破氏の現金給付案の内幕を暴露「理念もクソもない政治的思惑」と判明(動画)
日本保守党・島田洋一議員、自民党の現金給付案を批判「理念もクソもない政治的思惑だ」 4月15日 日本保守党の島田洋一議員は、同党の記者会見において、自民党が検討している現金給付案について強く批...続きを読む

ネットの声

自民、菅野志桜里氏擁立へ 木原誠二氏が推薦、石破も乗り気/ネット「沼と思っていたら底なし沼」
自民、菅野志桜里氏へ 木原誠二氏が推薦、石破も乗り気 4月15日 現代ビジネスによると、自民党が支持率低迷を受け、2025年7月の参院選東京選挙区で目玉候補の擁立に向けて動いている。東京都連は...続きを読む

[ad]

・神奈川あたりの人ですかね?😅

・安倍さんが嫌いな人が連れてきたのだろう。腐ってる。

・批判がなかったら公認されていた。自民党は消えろ!

・共感する人が多すぎて、誰が裏で動いてるのか絞れない。

・えりアルフィアと同じ系統でしょうか。

・選対本部長の木原誠二とも聞く。立憲通り越して社民党化してる。

・岸田元首相の移民共生メッセージと通じる。彼が連れてきたのかも。

・連れてきた人物が分かれば、次の選挙で落とすだけ。

・ちゃんと調べて教えてくれてありがとうございます。

・政権の踏み絵は安倍晋三さん。その上で喜んで跳ねた人物もいるらしい。

・推薦した人の説明を聞きたい。

日本保守党・百田尚樹代表の定例会見の映像をあのNHKが放送 百田氏「食品の消費税を0%にしたい」(動画)
保守党の百田尚樹氏の定例会見の映像を、NHKが放送 百田氏「食品の消費税を0%にしたい」 日本保守党代表の百田尚樹氏の定例会見での映像が、NHKNW9で放送される。百田氏「食品の消費税を0%にしたい...続きを読む

参考記事

天変地異!NHKがコロナワクチン被害を報道/慶大医師「ワクチン被害を、NHK含むメディアも検証すべき」と苦言
NHK『クローズアップ現代』が報道 “ワクチン健康被害救済制度”の課題と現状 4月9日 2025年4月9日放送のNHK『クローズアップ現代』は、新型コロナワクチン接種後に健康被害を訴える人々と、国...続きを読む
イーロン・マスク氏「NPOという左派団体は、政府から無制限に金をまきあげる利権団体だ」(動画)
イーロン・マスク氏「左派団体のNPOは、政府から無制限に金をもらう利権団体だ」 イーロン・マスク氏が、政府が非営利団体(NPOやNGO)に資金を渡し、そのお金がどこにいっているのか誰にも分からないと...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓