茨城 住宅の倉庫から玄米約420キロなくなる 窃盗事件で捜査
4月29日
茨城県筑西市で、住宅の倉庫からコシヒカリの玄米約420キロが盗まれる被害が確認された。倉庫は無施錠だったとのこと。
被害者の家族は、コメの高騰で入手が難しい中、盗難に恐怖を感じると話している。茨城県内では今月、筑西市で6件、稲敷市とひたちなか市でそれぞれ1件、同様のコメ盗難被害が発生しており、警察は窃盗事件として捜査を進め、カギをかけるなどの防犯対策を呼びかけている。

石破、ベトナムの脱炭素に2.9兆円投資「ベトナムの声に誠実に耳を傾けていく」/ネット大炎上「狂ってる!」
ベトナムの脱炭素に2.9兆円投資 首相が表明、自由貿易の重要性確認
4月29日
日経新聞によると、石破茂首相は28日、ベトナム首相府でファム・ミン・チン首相と会談した。洋上風力発電や送電網の整...続きを読む
参考記事
・農作物の窃盗は別枠で刑罰を厳しくした方が良いのでは。多すぎ。
・こういうのってだいたいプロ(同業者)だよね
・外人が盗んで転売じゃねーのどうせ。で、捕まっても不起訴パターン。
・令和の米泥棒!日本はここまで来ました!石破自民党のせいで。
・また外国人の犯行じゃないの?国籍は速やかに発表してほしいです。
・米泥棒、多発してますけど、国籍の報道がありませんね。なぜ隠すのですか?
・どうせまた外国人でしょう。国籍を公表して、厳しく対応するべきです!
・コメ価格高騰の中で盗み?外国人犯罪が疑われても仕方ない状況ですね。
・犯人像を伏せるなら、また外国人だと疑われても当然ですよ。国籍を明らかにしてください!
・こんな事件が相次ぐなんて異常です。移民政策のツケではないのか、国籍を公開。
参考記事

富士登山で2度も救助された、中国人留学生の事件をBBCが世界に発信/米英などのネットに批判殺到
富士山登山者、紛失した携帯電話を取りに戻り、2度救助される
4月28日
登山シーズン外に富士山に登った日本在住の中国人留学生(27歳)が、紛失した携帯電話を探しに戻った結果、4日間で2度救助さ...続きを読む

トランプ大統領、所得税制度の廃止に踏み込む可能性示唆「関税収入だけで全てをまかなえる」
トランプ大統領、所得税廃止の可能性を示唆「関税収入だけで全てをまかなえる」
トランプ大統領「関税収入だけで所得税をすべて賄えると思うので、完全な減税を実施する可能性もある」
Trump: It...続きを読む