なぜ首相に直接言わないのか「ポスト石破」の体たらく 高市氏SNSも「ガス抜き」
5月5日
少数与党で厳しい政権運営が続く石破茂首相(自民党総裁)は方針がぶれ続け、内閣支持率は低迷している。トランプ米政権の高関税政策への対応など国難ともいえる事態だが、党内から聞こえるのは「危機に際し、内輪でもめている場合ではない」などお行儀の良い言葉ばかりだ。
昨年9月の党総裁選で首相に敗れた「ポスト石破」候補も次の局面に向けて積極的に動く様子は見られない。石破政権のままでは自民支持層のさらなる離反は避けられない。威勢がいいのはSNSだけか(産経新聞)

保守党・百田尚樹氏「消費税を下げれば日本経済は必ず上向く。意地でも下げない自公にNOを」新潟街宣(動画)
百田尚樹氏、新潟で街頭演説「消費税を下げれば日本経済は必ず上向く。意地でも下げない政府にNOを」
日本保守党の百田尚樹代表は5月3日、新潟市内で街頭演説を行い、政府・財務省による消費税政策を厳しく批...続きを読む
ネットの声
• この人ほんとに思ったよりダメだね。
• 今自民党にいる議員は所詮同じ穴の狢。
• 不言実行、有言実行、有言不実行←高市早苗はここ。
• 「戦わない保守派」高市早苗氏に対する産経・長嶋雅子記者の厳しい評。 その通り
• ガス抜き隊だらけ。金粉おじさん会が選挙後に、あっという間に消えたのを覚えてないのだろうか

トランス男「私を彼と呼ぶな、私は女だ!!」(動画)
トランス男「私を彼と呼ぶな、私は女だ!!」(動画)
「トランスジェンダーの女性を“彼(He)”と呼ぶのは失礼です。もし私があなたを不快な名前で呼んだら、あなたも嫌でしょう? 代名詞がそんなに難しいも...続きを読む
• これに尽きる。行動なき自称保守派では物の役に立たない。 閣僚や党の要職を歴任した高市氏なら森山氏にアポを取り直接、会って話せるはずだ。SNSで威勢のいいことばかり言うのではなく、行動で示してほしい。
• SNSで吠えるだけなら誰でもできる。行動で示せないなら、政界に残る意味はない。
• 「ポスト石破」と言われて久しいが、結局は何も変えられずに終わりそうだな。
• 本気で政策を変えたいなら、首相と直接ぶつかる覚悟を見せてほしい。
• いつまで評論家気取りなんだ?「保守の旗手」と呼ばれた時代が懐かしい。
参考記事

宇多田ヒカルさん新曲で夫婦別姓言及 「やるなぁ~」と辻元清美氏ら称賛の声/ネット「ウタガヒダリ」
宇多田ヒカルさん新曲で夫婦別姓言及 「やるなぁ~」と辻元清美氏 「後押し感謝」の声も
5月5日
産経新聞によると、2025年5月2日に配信された宇多田ヒカルの新曲「Mine or Yours」...続きを読む

富士登山で2度も救助された、中国人留学生の事件をBBCが世界に発信/米英などのネットに批判殺到
富士山登山者、紛失した携帯電話を取りに戻り、2度救助される
4月28日
登山シーズン外に富士山に登った日本在住の中国人留学生(27歳)が、紛失した携帯電話を探しに戻った結果、4日間で2度救助さ...続きを読む