極左自民党に鉄槌!自民 夫婦別姓法案の提出見送りへ
5月10日
毎日新聞によると、自民党は、選択的夫婦別姓制度に関する独自法案の今国会提出を見送る方針を固めた。立憲民主党や他の野党が導入法案を提出または準備しているが、野党間でも足並みが揃っておらず、今国会での法案成立は困難とみられる。
自民党は、立憲案などに反対するため党議拘束を検討しており、自民では、制度導入に否定的な保守派が旧姓の通称使用拡大を強く主張し、意見の大勢を占めつつある。参院選を前に党内対立を回避する思惑も背景にある。石破首相は問題の先送りを否定し、公明党は政府案による制度導入を支持している。

ネットの声
何してももう自民党には入れない。これはもう決まってること
— らく太郎 (@isWn4ZxJyb34988) May 9, 2025
出すつもりでいたのが不思議だ。
— 青空が好き (@aozora_blueskay) May 9, 2025
当たり前
他にやるべき事が
多いなか今せんでもいい— Hiro-Yama🍜🍻 (@HYa0812) May 9, 2025
っっったりめえだ!!!
— じるこん (@zealcom_mk2) May 9, 2025
もう遅い。お前らには死んでも入れない。
先にやるべきことがあるだろ、ぼけ!
売国奴が戸籍制度を壊そうとしている 防がなければならない

正直、どうでもよすぎる 他に優先すべき議題がある
夫婦別姓は国籍ロンダリングに使われる恐れがある 一度導入したら元に戻せない
なぜこんな法案が急ピッチで進んでいたのか疑問 スパイ防止法が先では?
旧姓併用を改良すれば、別姓を法制化する必要はないのでは?
自民党が見送っても他の政党が推進している 反対しているのは参政党、日本保守党など
投票制度をマイナンバーに紐付けて、若者の投票参加を促すべき
減税も夫婦別姓も結局何もやらない自民党
保守票を今手放せないという判断だろう
これは中国・朝鮮系の人々のための法案 日本には不要
旧姓の使用を便利に整備すればよい話
参考記事

