埼玉小学生ひき逃げ事件、運転手も助手席も中国人
5月16日
TBSによると、埼玉県三郷市で小学生4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察は15日、事件当時SUVの助手席に乗っていた中国籍の男性から任意で事情聴取を行った。
逃走車は14日の事件翌日、現場近くのアパート敷地で発見・押収された。車の所有者も中国籍で、現在連絡が取れていない。運転手の行方は依然不明で、警察は助手席の中国人の男が事件の経緯を知っている可能性があるとみて調べを進めている。

日本にIR誘致を仕掛けた旧『500ドットコム』筆頭株主CEOに死刑判決/500社は実刑の秋元司氏だけでなく岩屋毅氏らにも贈与と供述
旧「500ドットコム」筆頭株主で清華紫光集団元会長の趙偉国氏に死刑判決 日本のIR汚職事件とも接点
5月16日
WSJ、Channelnewsasia、Englishnewsによれば中国の半導体大...続きを読む
ネットの声
中国人に、簡単に免許を取らせるな!
救護義務も知らないような外国人に免許を与えるな。制度がザルすぎる。
ひき逃げは未遂でも命を奪おうとしたのと同じ。無罪にならないよう厳正に対処を。
「やっぱり中国人だったか」という声が多い。運転手はもう国外逃亡してそう。
なぜまだ任意なんだ?事件から時間が経っているのに対応が甘すぎる。
中国籍だと不起訴になりやすい、という不信感が強い。埼玉県警は試されている。

石破政権、働いた者負けの「106万円の壁」廃止を閣議決定/ネットは怒号「減税は皆無、増税はマッハ!」
パートらの厚生年金加入拡大 「106万円の壁」は廃止へ
5月16日
共同通信によると、政府は5月16日、パート労働者らの厚生年金加入を拡大する年金制度改革法案を閣議決定し、同日中に国会提出する...続きを読む
外国人に簡単に免許証配るからこうなる。制度見直すべきだ。
どうせ不起訴になるんでしょ、という諦めの声がすでに出ている。これではダメ。
「チャイニーズマフィア」との憶測も広がっている。警察は早急に説明責任を果たすべき。
岸田政権が外国人労働者を入れたツケが、こういう形で出ていると見る人もいる。
参考記事

中国製の太陽光発電に「遠隔操作により電力網を攪乱可能」なトロイの木馬型通信装置が組み込まれていたことが判明
中国製の太陽光発電にトロイの木馬型通信装置が組み込まれていたことが判明
5月15日
ロイター、FTによると米国当局は、中国製の太陽光発電インバータにトロイの木馬型の通信装置が密かに組み込まれて...続きを読む

島田洋一議員「中国の国防動員法は脅威。土地購入制限すべき」→法相鈴木「適切な対応は何か検討する」/ネット「ばかか」
島田洋一議員、中国の国防法と情報法を根拠に「土地購入制限」を提言 鈴木法相は明言避ける
2025年5月14日
日本保守党の島田洋一参議院議員は国会において、鈴木馨祐法務大臣に対し、中国の国家安...続きを読む