黒人女性が日本で生活してると「じろじろ見られて辛い」と語る動画に批判殺到:米
黒人女性が日本での生活で最も困難な点について語る
Black woman talks about some of the hardest parts about living in Japan pic.twitter.com/5bJ2rHsTpD
— Asian Dawn (@AsianDawn4) May 17, 2025

日本で黒人女性として生活するうえで一番つらいのは、間違いなく「過剰な注目」だと思う。
私はアラバマの小さな町の出身で、そこでは今ほどじろじろ見られることはなかった。でも、日本に来てみると、まるで常に顕微鏡の下にいるような感覚になる。ただ靴ひもを結んで立っているだけでも、何か特別な存在かのように見られてしまう。そうした視線に慣れるのが、本当に大変だった。
しかも、そう見てくるのは日本人だけじゃない。ヨーロッパから来た人たちも、私をじっと見てくることが多くて、それには正直驚かされた。
これは明らかに慣れが必要なことで、正直、今でも完全には慣れていない。ついこの前も友人と一緒にロッカーの前に立っていたとき、あまりにも強く見つめられて、思わず私たちも見返してしまったほどだ。
つまり、これが一番大きなこと。日本に来るなら覚悟しておいた方がいい。どこにいても、何をしていても、自分が「注目の的」になってしまうという現実だ。

ネットの声
それならアラバマの小さな町に帰ればいい
Then go back to your small town in Alabama
— RB (@RB6relief) May 17, 2025
黒人居住区やニューヨークの地下鉄でアジア人がどうなるか、誰か彼女に教えてやってくれ
Someone tell her what happens to asians in black neighborhoods, or on the nyc subway
— Pattern Frog (@PatternFrog) May 17, 2025
そして、人々が彼らに注目しないと、彼らはよく文句を言う。「私たちは透明人間になる」「人々は私たちを無視する」「人々は私たちに敬意を払わない」
And they often complain, if ppl don’t look at them,
「we become invisible」
「ppl ignore us」「ppl don’t pay respect to us」— Seagul4u (@lonestar8) May 17, 2025
黒人ばかりの地域に住む独身日本人女性の苦労を想像してみてほしい。
Imagine the hardships of a single japanese female living in an all black area.
— DocHawaii (@_Doc_Hawaii_) May 17, 2025
彼女はそこにいる資格がない。
She doesn’t deserve to be there.
— SilkLilac (@silk_lilac) May 17, 2025
(日本の)謙虚さや慎み深さは黒人女性の文化にはないものなのだろう。彼女が場違いだと感じるのも無理はない。
I guess humility and modesty is not a common trait with black women culture.
No wonder she feels out of place
— SnapRYRY8989 (@SnapRYRY89) May 17, 2025
黒人の女たちはいつも、存在しない抑圧や闘争について泣き言を言っている。誰も真剣には聞かない。
Black chicks are always whining about some sort of oppression or struggle that doesn’t exist. Nobody takes them seriously.
— MarcoRizzolo (@MarcoRizzolo) May 17, 2025

参考記事

