富士山でまた…中国人2人“遭難”
5月18日
テレ朝によると、5月17日午前、富士山で助けを求めるSNS投稿があったとの通報を受け、山岳救助隊が出動した。約2時間半後、5合目付近で中国人男性2人を無事に発見し、けがはなかった。
一方、16日には富山県の剱岳で登山中の大学准教授・田中健太さん(50)が雪上で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。田中さんは単独でスキー登山に入山しており、滑落の可能性があるとみられている。
現在、富士山では閉山期間中にもかかわらず、遭難事故が相次いで発生している。
中国籍のホテル経営者ら逮捕 富士山を眺めやすく他人の敷地に生えていた樹木を勝手に伐採
富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警
4月27日
読売新聞によると、山梨県警は2025年4月26日、富士河口湖町のホテル経営者(52)ら中国籍...続きを読む
ネットの声
また中国人じゃん。わざと?
また中国人!救助費用は中国大使館へ
また中国人だったのですか!
もうこれわざとでしょ。実費取らないとどんどん増えるよ
なんか…もう故意にやってるの?と思われかねませんね…
中国人だからではなく、全員、救助費用は全額実費の覚悟で登山しろと思う。
自力で降りて来たとか怪我がなかったとか関係ない。救助隊を動かしたらお金を払うべき。優しくすればするほど付けあがる民族には特に厳しくしないとダメだ。
また中国人「1年中富士山に登れると思った」嘘だと思う。注意書きあるし、登山情報で知らないわけない
早く費用請求してください
参考記事
埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 運転していたと見られる男が出頭 メディアは国籍報道せず
埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件 運転していたと見られる男が出頭
5月18日
日テレによると、5月14日夕方、埼玉県三郷市で下校中の小学生10人ほどの列にSUV車が突っ込み、6年生の男子児童4...続きを読む
グローバリストの断末魔:ソロスとオバマは大統領選挙に介入するため、今ポーランドに入っている(動画)
ソロスとオバマが動いた――ポーランド選挙に介入するグローバリストの最終戦
ポーランドでは、2025年5月18日(日)に大統領選挙の第1回投票が実施された。現職のアンドジェイ・ドゥダ大統領の任期満了に...続きを読む