参院選“内部調査”で見る石破自民「落選危機」27選挙区リスト 炎上議員、大臣経験者…“難あり”人物ゾロゾロ
2025年6月4日
日刊ゲンダイによると、自民党が夏の参院選に向けて実施したとされる情勢調査が永田町で出回っており、現有114議席から3議席減にとどまる好調な予測に対し、「数字が良すぎる」と懐疑的な声も上がっている。一方で「落選危機」リストは注目され、野党との接戦区20選挙区には問題発言や不祥事のあった議員が多数含まれている。
例として、京都選挙区の西田昌司議員は「ひめゆりの塔」に関する発言で批判を浴びた後も持論を展開し、支持者からも不安視されている。また、森まさこ議員はブライダル補助金事業をめぐる業者との関係で批判を受け、「ブライダルまさこ」と揶揄された過去が影響している。
調査では他にも「当選絶望」とされる選挙区が7つあり、自民党は27人が落選危機とされるなど、石破体制下での参院選は決して盤石ではない状況が浮き彫りとなっている。

「ありがとうジャック」「ブライダルまさこ」森まさこ首相補佐官、娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待し 「官邸の私物化」
岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待していた!
「官邸の私物化」と波紋広げる
首相補佐官を務める自民...続きを読む
ネットの声
落ちて当たり前。西田はLGBT法でも最後には腰砕けだった。保守を名乗る資格なし。
西田は口だけ勇ましいが、結局いつも折れる。そんな議員は信頼されない。
あの「ひめゆり」発言の後に開き直った時点で終わってる。謝罪の意味がない。
まさこはブライダル利権まみれで信用ゼロ。落選しても当然。
そもそも女性活躍の名の下に、利権まみれの事業を進めた森まさこが残る方がおかしい。
西田は保守派を裏切った象徴的存在。落ちて当然だし、むしろ遅すぎたくらい。
石破自民になってから、日和りと媚中が目立つ。これで落選危機?当然でしょ。
福島であれだけ評判落としたまさこが当選できると思ってる方が甘い。
結局、選挙が近くなると保守アピールして、終われば裏切る。西田の手口は見抜かれている。
自民党は「情勢厳しい」とか言って同情票狙ってるのか?有権者を舐めすぎ。落選は自業自得。

自公立の『年金ネコババ法案』マッハで可決/会社員は『5年間で200万円』の大幅減確定/ネットは激怒
自公立の「年金改悪法案」で、会社員家庭は『5年間で204万円』毎月3.4万円の年金減となることが判明
5月31日
マネーポストWEBによると、自民党が提出した年金制度改革法案では、元サラリーマ...続きを読む
参考記事

石破「1日3時間しか寝てない。なんでかというと米下げろ、ガソリン代下げろ、電気代下げろ、消費税下げろと・・」
石破「1日3時間しか寝ていない。なんでかというと、米下げろ、ガソリン代下げろ、電気代下げろ、消費税下げろと・・・
週刊女性PRIMEによると、石破は5月30日、東京都内で開かれた全国商工会連合会の会...続きを読む

ミシガン大の中国人2人がテロに悪用される病原菌を持ち込み逮捕/FBI長官「中共が米国の学術機関に工作員を送り込でいる」
ミシガン大の中国人2人がテロに悪用される真菌を持ち込み逮捕/FBI長官「中共が米国の学術機関に工作員を送り込でいる」
6月4日
Theguardian、CBSによると、米司法省は2025年6月...続きを読む