If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

進次郎の「備蓄米、大盤振る舞い」で倉庫はすっからかん 今年凶作なら日本終了に

政治

進次郎の「備蓄米、大盤振る舞い」で倉庫はすっからかん 今年凶作なら日本終了に

6月11日

AERAによると、政府が米価高騰を受けて備蓄米を放出したことで、各地のスーパーに備蓄米が並び、消費者が列をなしている。農水省は備蓄米の運用ルールを見直し、従来の競争入札から随意契約に変更、今年に入り計80万トンの放出を決定。残る備蓄米は10万トンとなり、凶作や災害時の対応に不安が残る。

九州大学の渡部岳陽准教授は、備蓄米の本来の目的があいまいなまま大量放出されている現状を問題視。農水省の見通しでは2025年産の米生産量が増えるとされるが、備蓄の補充は不透明であり、米不足が続く可能性が高いと警鐘を鳴らす。さらに、小泉農水相が言及したコメの緊急輸入についても、米価下落や食料安全保障への影響を懸念しつつ、議論の必要性を認めている。

渡部氏は、国内生産の維持・強化に向けた国の積極的関与と管理体制の強化を求め、コメを単なる商品ではなく主食・国の基盤と位置付けるべきだと強調している。

『5キロ2000円』の古古古米は、これまで『5キロ83円』で家畜の餌として売り渡されていたことが判明
小泉進次郎に批判殺到 「家畜の餌」を税金で高値販売 現場農家が暴露 6月3日 農水相の小泉進次郎が主導した備蓄米の市場放出を巡り、強い批判が広がっている。問題となっているのは、国が備蓄していた...続きを読む

ネットの声

・シンジローは目先しか見えてない。勢いで倉庫を空にして、万が一の凶作や災害にどう備えるつもり?

・「無制限に放出」とか軽々しく言うが、備蓄米は非常時のためのもの。国の責任を理解してない証拠。

・随意契約での放出に変えてから、急に流通に米が出回った。結局、相場操作だったんじゃないの?

・進次郎が進める農政は、短期的な人気取りばかりで、日本の米の将来像が見えない。

・米が無い!と煽って放出→価格が落ち着いたら「やっぱり供給されてた」って何だったの?政治的演出か?

・農協や流通と対立してるように見せてるが、実際は癒着してるんじゃ?政治家として不透明すぎる。

・緊急輸入の話もしてたけど、農家への配慮ゼロ。安い外国米に頼って、国産の価値を下げてどうする。

・選挙前に“庶民派アピール”のつもりなんだろうけど、やってることは場当たりのパフォーマンスにしか見えない。

・農政の本質を理解してないから、備蓄と流通のバランスが全く取れてない。災害が起きたら責任取れるのか?

・コメをめぐって不安と混乱を生んだ張本人。米政策をショーにするのはやめてくれ。

米国で3人目の中国人が逮捕・起訴 ミシガン州に生物学的試料を密輸
ミシガン州に生物材料を密輸したとして3人目の中国人が起訴される 6月11日 FOX、CBSによると、2025年6月10日、米国ミシガン州デトロイトの空港で、中国籍のチェンシュアン・ハン(Che...続きを読む

参考記事

決定的矛盾:尾身茂氏「若者の接種は早い段階から自由意思に任せた」→5回目接種時期にも『若者へ接種呼びかけ』の動画が発掘
尾身茂「若者のワクチン接種は早い段階から自由意思に任せていた」 尾身茂、途中から若い人は感染しても重症化しないし、副反応が強いからこれについてはやりたいのならどうぞと早い段階から言っていた。 ...続きを読む
「具体的な不都合がない」―竹田恒泰氏、衆院法務委員会で選択的夫婦別姓案を一蹴(動画)
「具体的な不都合がない」―竹田恒泰氏、衆院法務委員会で選択的夫婦別姓に異議 6月10日 2025年6月10日午前9時から行われた衆議院法務委員会において、作家で明治天皇の玄孫でもある竹田恒泰氏...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました