If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

保守党・島田洋一議員、立・国の夫婦別姓法案の矛盾を突き完全論破―「両案とも完全に崩壊」と断言

政治

夫婦別姓「法案の不備を認めた。作り直して出して」保守党・島田氏が国民民主・円氏に迫る

6月12日

産経新聞によると、2025年6月11日の衆院法務委員会で、日本保守党の島田洋一議員は、選択的夫婦別姓制度を巡り、立憲民主党と国民民主党の提出法案に対して厳しく追及を行った。島田氏は、両法案に盛り込まれた経過措置――すでに結婚している夫婦が法施行から1年以内であれば旧姓に戻せるという規定――について、施行後に結婚し同姓を選んだ夫婦は対象外とされている点を問題視。

これでは、結婚時に「相手に気を使って同姓を選んだが、後からやはり旧姓に戻したくなった」というケースが救済されないと指摘し、「それで本当にアイデンティティーを尊重した制度といえるのか」と疑問を呈した。

これに対し、立民の米山隆一氏と国民民主の円より子氏は、「法施行後に結婚した夫婦は、旧姓に戻せない」と明言。島田氏はその回答に対して、「制度に不備があることを認めたに等しい」と断じ、法案の再提出を求めた。

島田氏、英利アルフィヤが「世界の人権団体に保守党との関係を全て切れ」と発言した件追及→アルフィヤ「答えを控える」→大炎上
自民党英利アルフィヤ外務政務官(比例復活)、英文で日本保守党党首批判→炎上→「発言は政務官就任前だ!」→大炎上 4月1日 2024年11月10日の英利アルフィヤ外務政務官の発言と言い訳 ...続きを読む

さらに円氏が「変えられるように努力する」と述べたことで、島田氏は「努力するというのは、現行法案が不十分であると認めた発言ではないか」と反論。法案の安定性や整合性に欠けるとし、「このままでは審議に値しない」と強く主張した。円氏は最終的に「申し訳ない。法の安定性の観点から変えられない」と述べ、発言を訂正した。(記事引用以上)

委員会終了後、島田氏はXで「今日の追及により、家族別姓を掲げる立憲民主党・国民民主党の法案が、女性のアイデンティティーという本来守るべき理念の点で決定的な欠陥を露呈した。両案とも完全に崩壊した」と投稿し、強い姿勢を示した。


(@Oo2Js2SKwp1209)氏のポストより

島田氏の夫婦別姓質疑中に立民平岡氏が「ヤジ」→島田氏は「奇声だ」と注意するも立民委員長は島田氏を批判(動画)
法務委員会で夫婦別姓巡り応酬 日本保守党・島田氏の発言に立民が反発 参考人もヤジを批判 2025年6月10日に行われた衆議院法務委員会において、選択的夫婦別姓制度を巡る質疑中、日本保守党の島田洋一議...続きを読む

参考記事

トランプ大統領とマスク氏と和解へ電話で会話/マスク氏が謝罪、トランプ氏「彼を責めるつもりはない」(動画) 
イーロン・マスク氏とトランプ大統領、和解の兆し 6月12日 アメリカ紙『ニューヨーク・タイムズ』などが報じたところによると、テスラやスペースXのCEOであるイーロン・マスク氏が、トランプ大統領...続きを読む
備蓄米出荷時の「カビ毒検査」ルールを任意に変更していたことが判明/国民が『無検査米』を口にする可能性発覚!
「小泉米」の「カビ毒検査」は小売のモラルに委ねられる場合も 密かに行われていたルール変更 6月11日 デイリー新潮によれば、小泉進次郎が進める政府備蓄米の放出政策は、5キロ2000円台以下で消...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました