日本保守党・有本香事務総長「都民税を減らして手取りを増やす」…都議選告示、阿佐ヶ谷で第一声
東京都議選が13日、告示された。候補者だけでなく各党の党首も街頭でマイクを握り、支持を訴えた。
東京都は繁栄していて一見、豊かに見えるが、平均的な都民の生活は他の道府県に比べて大変厳しい。都民の所得は高いが、実際に使えるお金が少ないのが東京の現実だ。厳しい物価高にもかかわらず、東京都はなぜ都民税を減税しないのか。まずは減税を行い、本当の意味で、都民の手取りを増やしていかなければならない。(読売新聞)

日本保守党職員の正木真希氏が立候補表明「野放図な移民政策に歯止めを」「食品の消費税をゼロに」
日本保守党職員の正木真希氏が立候補表明 大阪選挙区
6月11日
NHKによると、ことし夏に行われる参議院選挙の大阪選挙区に、日本保守党の新人の正木真希氏が立候補することを表明した。
正木...続きを読む
この東京都、大変繁栄して豊かのように見えるけれども、実は47都道府県の経済的豊かさランキングでは47位です。つまり、平均的な都民の生活というのは他の府県に比べて大変厳しいという状況です。私たちが真っ先に掲げるのは、減税、都民税の減税です。500億円の財源を使って、まず、都民税を減税しよう、都民の都民の使えるお金を増やそう。これが私たちです。本当の意味で手取りを増やすのは保守党だとこのことをよくよく周りの皆さんに伝えてください。
東京都議選が告示され、第一声を上げる日本保守党の有本香事務総長です。記事→https://t.co/lQMIwtLLeV#都議選2025 #日本保守党 #有本香 pic.twitter.com/BCpw2Yy8Jc
— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) June 13, 2025
日本保守党の有本香事務総長の演説がテレビで放送されました。 pic.twitter.com/eJX5jRKIfK
— 🇯🇵アクセルフラッシュ🇯🇵 (@axelflash25) June 13, 2025
(@axelflash25)氏のポストより

保守党・島田洋一議員、立・国の夫婦別姓法案の矛盾を突き完全論破―「両案とも完全に崩壊」と断言
夫婦別姓「法案の不備を認めた。作り直して出して」保守党・島田氏が国民民主・円氏に迫る
6月12日
産経新聞によると、2025年6月11日の衆院法務委員会で、日本保守党の島田洋一議員は、選択的夫...続きを読む
参考記事

百田氏、食品課税は『生存税』と批判/日本保守党、食料品の消費税率を『永遠のゼロ』に(動画)
保守 “酒類含めた食料品の消費税率 恒久的にゼロ%に”
NHKによると、日本保守党は6月10日、参院選に向けた公約を発表した。主な内容は以下のとおりである。
経済政策として、酒類を含む食料品の...続きを読む

石破政権、7月の3連休ど真ん中に参院選決定 『投開票日の連休中日』は史上初/ネット「組織票狙いのクズ政党!」
参院選7月20日投開票で確定へ 石破政権、国会延長見送りで「低投票率狙い」の思惑も
朝日新聞によれば、石破政権は6月12日、通常国会の会期を6月22日で閉会し延長しない方針を決定。これにより、参院選...続きを読む

『年金ぼったくり法案』マッハで可決成立/会社員は『5年間で200万円』の大幅減確定/ネットは怒りの嵐
年金制度改革関連法 参院本会議で可決・成立
NHKによると、2025年6月13日、パート労働者の厚生年金加入促進や基礎年金の底上げ措置を含む年金制度改革関連法が参議院で可決・成立した。
主な内...続きを読む
(画像:NHK)