暫定税率廃止法案の審議に応じなかった石破、ガソリン補助の追加対策提示へ/ネット「国民舐めすぎだろ!」
6月19日
日経新聞、毎日新聞によると、石破茂は19日、イスラエルとイランの軍事衝突による中東情勢の緊迫化を受け、ガソリン価格高騰に備えて26日から激変緩和措置を実施すると表明した。ロシアのウクライナ侵攻前後の水準から価格が上昇しないよう、4〜5月に生じた基金の余剰金を活用する。
現行のガソリン補助金は1リットル当たり10円を補助している。追加策ではガソリン価格が175円を超えることがないように補助を手厚くすることなどに言及するとみられる。
毎日新聞によると、18日野党7党が共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案の審議に与党側が応じなかったとして、衆院財務金融委員会の自民井林辰憲委員長は解任された。

ネットの声
補助金??またぁぁぁぁあ?💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
— ハム太郎 (@TmGmbp) June 19, 2025
「国会閉じたらやりたい放題。補助金で票集め、減税は絶対しない。まさに財務省の操り政権。」
「トリガー条項いつまで凍結?補助金より暫定税率を廃止しろよ。もうこれは立派な不作為だろ。」
「“補助金は出すけど税は下げない”って筋が通らない。まず二重課税やめろよ。」
「ガソリン高くても石油会社は儲けてる。補助金出たらさらに儲かる。不透明すぎて納得いかん。」
「インフレと物価高で生活苦しいのに、政府は何もしない。低所得層は切り捨てか?」
「政治資金の流れ見たら納得。石油業界からの献金で自民党はガソリン税を絶対触らないんだろうな。」
「補助金連発、でも減税はスルー。“減税だけはしない内閣”って言われても仕方ないよな。」
「参院選終わったら“増税のお知らせ”。名前変えた増税がしれっと来るに決まってる。」
「暫定税率廃止ってみんな言ってるのに、なんで自民党はそこだけガン無視なんだ?」
「夏の選挙、自民以外に入れる。これしか答えはないと思う。」

参考記事

