If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

保守党・百田尚樹代表「出るなら衆議院、鳥取か横須賀から出てもいいかなと」:産経イタンビュー(動画)

政治

「移民政策、再エネ」見直す 日本保守党・百田尚樹代表、「食品の消費税は永久にゼロ」

6月19日

日本保守党の百田尚樹代表は、夏の参議院選挙に向けて産経新聞の単独インタビューに応じ、「食品の消費税ゼロ」「再エネ賦課金の廃止」「移民政策の是正」などを柱とする重点政策を打ち出した。また、石破政権の現状についても厳しく批判した。

「食品への税は生存税。永久にゼロにすべき」

百田氏は、食品の消費税について「人間は食品がなければ生きられない。そんな絶対必要なものに税金をかけるのは、生きることそのものに課税する『生存税』である」と述べ、「今日1日生きたな。じゃあ1日分の税金を取る、という考え方は許されない。永久にゼロにすべきだ」と強く訴えた。

再エネ政策に「ストップ」を

再生可能エネルギー賦課金については、「廃止して、行き過ぎた再エネ推進にストップをかける」と明言。再エネ比率の上昇が電気料金を引き上げ、家庭の家計を圧迫するだけでなく、産業用電力コストを押し上げて「日本企業の国際競争力を損なっている」と指摘した。

石破政権、外国人の生活保護「見直さないし、実態調査もしないし、資産も確認しない」:保守党竹上氏の質問主意書に
外国人に「当分の間」認められた生活保護、問われるも…政府は詳細把握せず「見直さない」 6月17日 産経新聞によると、日本保守党の竹上裕子衆院議員は、外国人への生活保護支給について、法的根拠のな...続きを読む

移民政策を「質と量」で見直せ

移民政策について百田氏は、「政府は移民の質と量を査定していない」と批判。「日本が大好きで、ルールやマナーを守り、日本に貢献したい外国人は歓迎するが、現実はそうでない者も多い」とし、政策の抜本的見直しを訴えた。さらに、都心部の不動産が海外富裕層に買い漁られており、「主要6区の中古マンションが1億2千万円を超え、日本人が東京中心に住めなくなる」と警鐘を鳴らした。就労外国人の増加が日本人の賃金抑制にもつながっているとの認識を示した。

石破政権を一刀両断

石破茂政権に対しては、「箸にも棒にもかからない。国民生活も国際関係も何一つ良くなっていない」と一刀両断。政府備蓄米の放出についても「小泉進次郎農林水産相の功績ではない」と指摘した。

「日本は内部から壊されている」

憲法改正、とりわけ憲法9条の改正については、「国民の命と国土を守るため、最も重要な政策だ」と強調する一方、「日本は外からの侵略よりも、目に見えない内部侵食によって壊されつつある」との危機感も示した。

福永弁護士「安易な移民政策は、日本が誇る優れた国民性を損なう!」:保守党浦安街宣(動画)
「日本の最大の資源は国民性」——福永活也氏、移民政策への懸念を訴え 2025年6月15日、日本保守党は千葉県浦安市で街頭演説を行い、同党の政策顧問で弁護士の福永活也氏が登壇。アメリカでの体験を引き合...続きを読む

日本保守党職員の正木真希氏が立候補表明「野放図な移民政策に歯止めを」「食品の消費税をゼロに」
日本保守党職員の正木真希氏が立候補表明 大阪選挙区 6月11日 NHKによると、ことし夏に行われる参議院選挙の大阪選挙区に、日本保守党の新人の正木真希氏が立候補することを表明した。 正木...続きを読む

参考記事

ボーデン博士「日本で接種中のレプリコンワクチンは停止不能だ。一度接種したら最後、mRNAは体内で増え続ける」
ボーデン博士『自己増殖型レプリコンワクチン』の恐ろしさを語る 新型コロナウイルス対応において注目を集めたmRNAワクチンに続き、現在、「自己増殖型レプリコンワクチン」が次世代技術として各国で導入され...続きを読む
米の著名な保守メディアが取り上げる!日本、1800万人のワクチン接種と未接種に関する衝撃的なデータを公開
日本、1800万人のワクチン接種と未接種に関する衝撃的なデータを公開 6月19日 アメリカの著名な大手保守メディアであるThegatewaypundit我那覇真子氏がXでポストした記事を取り上...続きを読む
イェール大学の科学者、コロナワクチンが『神経障害』などを引き起こす憂慮すべき症候群と関連していると発表
イェール大学の専門家らは、mRNAの新型コロナワクチンに関連した憂慮すべき症候群を発見 NYT、Dailymailによると、イェール大学の研究者らは、COVID-19ワクチン接種後に一部の個人で新た...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

ソース:産経新聞youtube

タイトルとURLをコピーしました