If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

福岡厚労相「mRNAワクチン接種後のスパイクタンパクの残存報告はない」イェール大論文と矛盾/ネット「この期に及んで」

covid19(コロナ)

福岡厚労相「スパイクタンパクの残存報告はない」 ネットで批判、イェール大論文との矛盾も指摘

6月20日

福岡毅厚生労働相は6月20日、ジャーナリスト藤江成光氏の質問に対し、「これまでの副反応の疑い報告や研究報告において、mRNAワクチン接種後のスパイクタンパク質の残存に関する報告は確認されていない」と答弁した。

藤江氏はXで、「日本の厚労省は令和7年6月20日時点でも、スパイクタンパクが短期間で消滅すると信じている」とコメント。この発言についてSNS上で、ネット上では「この期に及んでまだ?」「おかしいだろ」「これはひどい」といった批判が殺到した。

背景には、米イェール大学の岩崎明子教授らによる研究チームが今年2月に発表した論文の存在がある。同研究では、新型コロナワクチン接種後の後遺症患者から、ワクチン接種後にもスパイクタンパクが血液中から検出されたと報告されており、「当初想定されていたよりも長期間、体内にスパイクタンパクが残存し、症状の原因となっている可能性がある」との見解を示していた。

今回の厚労相の答弁と国際的な研究成果との間に認識の乖離が見られるとして、国民の間で不信感が高まっている。

イェール大学の科学者、コロナワクチンが『神経障害』などを引き起こす憂慮すべき症候群と関連していると発表
イェール大学の専門家らは、mRNAの新型コロナワクチンに関連した憂慮すべき症候群を発見 NYT、Dailymailによると、イェール大学の研究者らは、COVID-19ワクチン接種後に一部の個人で新た...続きを読む

(藤江成光氏のポストより)

藤江氏「当初の薬事承認のデータ以外で、スパイクタンパクの残存について、現時点でどのような知見が厚労省として得られているか教えていただけますでしょうか」

厚労相、福岡「これまでのところ、こうしたあの副反応の疑い報告であったり、研究報告において、メッセンジャーRNAワクチン接種後のスパイクタンパク質の残存に関する報告はなされてございません」

mRNAがDNAと統合されスパイクタンパク質を生成し、遺伝子に影響を与え続ける可能性:イェール大研究
衝撃的:ワクチンの遺伝物質(MRNA)がDNAと統合され、スパイクタンパク質を生成し続ける可能性:イェール大研究 イェール大学の研究者が、新型コロナウイルスに感染したことのない人々の血液中にスパイク...続きを読む

参考記事

ボーデン博士「日本で接種中のレプリコンワクチンは停止不能だ。一度接種したら最後、mRNAは体内で増え続ける」
ボーデン博士『自己増殖型レプリコンワクチン』の恐ろしさを語る 新型コロナウイルス対応において注目を集めたmRNAワクチンに続き、現在、「自己増殖型レプリコンワクチン」が次世代技術として各国で導入され...続きを読む
米の著名な保守メディアが取り上げる!日本、1800万人のワクチン接種と未接種に関する衝撃的なデータを公開
日本、1800万人のワクチン接種と未接種に関する衝撃的なデータを公開 6月19日 アメリカの著名な大手保守メディアであるThegatewaypundit我那覇真子氏がXでポストした記事を取り上...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました