日本側「実りある議論」とするも合意は見えず 米で7回目の関税交渉
6/28(土)
訪米中の赤沢亮正経済再生相は27日、米ワシントンでラトニック米商務長官と7度目の日米関税交渉を行った。協議は貿易拡大や経済安全保障など幅広いテーマで1時間超に及び、日本政府は「実りある議論」と発表したが、7月9日に終了する集中交渉期間内での合意は依然不透明である。
日本は自動車関税の見直しを最優先にしているが、米側米側は関税の撤廃や税率の大幅な引き下げには難色を示しているとみられ、合意に向けた道筋はみえていない。

石破自民、機密費で議員に「10万円の商品券」を配った疑惑が浮上 配布同日に秘密費の引き出しが確認
石破内閣の機密費、半年間で6億円超支出 使途が非公表の「ブラックボックス」
6/29(日)
中國新聞によると、石破内閣が発足した昨年10月から今年3月末までの半年間で、内閣官房報償費(いわゆる...続きを読む
ネットの声
何回遊びに行ってんだよ
— カズ@Kazz🌅 (@kaz0088800888a1) June 28, 2025
伝書鳩赤沢、ピストン赤沢、ガキ使赤沢。好きに呼んで‼️
— 和気清麻呂2 (@vboHLoucSsX4FcM) June 28, 2025
・今回で何度目の“子供の使い”なんでしょうか?「もう…アメリカに住んだら?」って揶揄されるほど進展なし。
・フェンタニルの件、政府はだんまり決め込んでるけど、そのままで関税交渉の合意出来ると本気で思ってるとしたら…おめでたくて涙が出る。
・行くだけ、会うだけ、やってますのポーズだけ。
・あまり頻繁に詰めて飛行機乗ったら体に障るよ。
・たっかい金かけてハンバーガー食べに行ってるだけかいな。
・いつまで「議論してますアピール」続けるんだろ。
・(解決の可能性のある)作戦無しで、何のために行くのか?これでは、単なる税金旅行。
・番頭かと思ったら、子供の使いの丁稚だった。

チェックメイト!:対中強硬派ルビオ米国務長官、7月上に来日/中国に配慮し2+2を拒否した石破、岩屋へ鉄槌か
ルビオ米国務長官、7月上旬に初来日へ 日米首脳会談も調整か
6月29日
アメリカのマルコ・ルビオ国務長官が、7月上旬に初の訪日を果たす方向で日米両政府が最終調整に入ったことが分かった。ロイター...続きを読む
参考記事

日本保守党・有本香氏、自公が作り出した成長なき30年が諸悪の根源:NHK日曜討論(動画)
日本保守党・有本香氏「食料品の消費税ゼロで経済成長を」 NHK日曜討論で力説
2025年6月29日、7月3日公示の参院選を前に、NHKは「日曜討論」に与野党10党を集め、各党が政策論争を繰り広げた。...続きを読む

石破無惨!自民党TikTok大コケ 党員100万人でフォロワー541人/ ネット総ツッコミ🤣🤣
自民TikTok開設1週間、全15投稿に首相 「石破さんメインで」フォロワー541人
産経新聞によれば、自民党が18日に中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の公式アカウントを開設し...続きを読む