参院選重視「外国人問題」61%、「減税」24%、首相「給付金配布」1% 週刊フジ調査
6月30日
産経新聞によると、7月3日公示、20日投開票で行われる参院選に向けて、石破茂首相(自民党総裁)は「2万円給付」を目玉政策として掲げ、「強い経済」を訴えている。しかし、都議選での自民党惨敗や世論調査の結果から、有権者の関心は「外国人問題」や「消費税減税」に集中しており、石破首相の訴えは国民意識と乖離しているとの指摘がある。
23日の記者会見で石破首相は都議選の敗北に「厳しい審判」と反省の姿勢を示したが、消費税減税については「無責任なことはできない」と強く否定し、外国人問題には言及しなかった。これにより、国民の声に背を向けたとの批判も出ている。
中国のフェンタニル密輸、背景に政府の「経営管理ビザ」急増が要因/組織拠点の愛知で2.5倍
中国のフェンタニル密輸、背景に日本政府の「経営管理ビザ」急増 愛知県で2.5倍に/ヘロインの10倍の致死性
6月29日
日経新聞によると、米国で深刻化する合成麻薬フェンタニルの密輸問題に関連し...続きを読む
ネットの声
・「今さら2万円配っても遅いし、見当違い。国民の声が本当に聞こえているのか疑問です」
・「消費税減税を拒否する理由が“財源”とか言ってる時点で、庶民の生活を何も分かってない」
・「外国人問題に一切触れない姿勢、国民の不安を無視してるようにしか見えない」
・「バラマキ給付で選挙を乗り切ろうとするあたり、安倍・岸田と何も変わってない」
・「“反省してる”と言いながら政策は変えない。だったら都議選での敗北から何も学んでない」
・「記者会見で国民が聞きたいことに答えてない。言葉だけが空回りしている」
・「石破政権は国民ではなく財務省のために政治をしているように見える」
・「“今日より明日”なんて抽象的なスローガンじゃなくて、今の物価や生活苦に対処してくれ」
・「このままだと参院選も惨敗する。首相の器ではないと国民はもう気づいている」
石破自民、機密費で議員に「10万円の商品券」を配った疑惑が浮上 配布同日に秘密費の引き出しが確認
石破内閣の機密費、半年間で6億円超支出 使途が非公表の「ブラックボックス」
6/29(日)
中國新聞によると、石破内閣が発足した昨年10月から今年3月末までの半年間で、内閣官房報償費(いわゆる...続きを読む
参考記事
最悪首相出せなくなる 自民危機感/ネット「国民は嘘つき内閣ですでに最悪」「日本人は嘘つきは嫌い」
最悪首相出せなくなる 自民危機感
6月29日
TBSによると、7月の参議院選挙を前に行われた東京都議選で自民党は想定以上の大敗を喫し、野党各党にも驚きを与えた。今回の参院選で石破総理は「与党で...続きを読む
40歳で半減、70歳で75%減少する「命の分子」一酸化窒素が老化と病気を防ぐ鍵だった――その驚異の力とは
「老化と病気の鍵を握る分子」一酸化窒素、その驚くべき力とは
一酸化窒素は奇跡の物質です。アルツハイマー病を治し、勃起を抑制し、老化を遅らせます。しかし、40歳になるとその50%が失われます。
...続きを読む