東京 葛飾区 公園の手洗い場などで蛇口なくなる 盗難か
NHKによると、東京都葛飾区内の公園やグラウンドで、手洗い場の蛇口が相次いで盗まれる被害が発生している。区は何者かによる窃盗とみて、警察署に被害届を提出した。
今月2日午前5時ごろ、西新小岩の「新小岩公園」で手洗い場の蛇口がなくなり、水が出たままになっているのを利用者が発見。区が確認したところ、公園内の真ちゅう製の蛇口5本が盗まれており、職員が水を止める対応を行った。
このほか、先月以降、「堀切橋少年野球場」など荒川周辺の11か所の公園やグラウンドでも、計20本の蛇口が盗まれていることが判明した。

比例で自民惨敗見通し 過去最低の議席数に転落の恐れ/日本保守党、複数議席うかがう勢い
比例で自民が惨敗見通し 過去最低の議席数に転落の恐れ/日本保守党は複数議席うかがう勢い
7月5日
読売新聞社が行った参院選の序盤情勢調査によると、自民党は比例選(定数50)で前回2022年の1...続きを読む
ネットの声
・また金属目的?これ、外国人グループの仕業じゃないの?過去にもあったよね。
・蛇口20本とか普通の日本人はやらんやろ…なんか組織的な臭いがするわ。
・江戸川区でも同じような被害出てるってことは、広域窃盗団か?外国人の線もあるかも。
・真ちゅうって輸出しやすいんだよね。海外転売ルートとかあるんじゃ?
・前に技能実習生が金属盗んで捕まってた事件思い出した…。あれと似てる気がする。
・また岸田の宝だ!
・自民党が生んだ犯罪だな。
・盗品どこ行ってるのか追えば、海外ルート出てくる気がする。
・失踪実習生が犯行に関わった過去例もある。行政はそのへん把握してるのか?
・外国人労働者どんどん増やすのもいいけど、治安維持とのバランス取れてるのか疑問。

石破政権、ボロ雑巾のように見捨てられる!ルビオ国務長官、来日直前でドタキャン 岩屋との約束を反故
ルビオ米国務長官の初来日が直前で見送りに 関税協議の後押しに期待も「日程調整つかず」と米側通達
7月3日
ロイター、テレ朝によると、アメリカのマルコ・ルビオ国務長官による就任後初の日本訪問が見...続きを読む
参考記事

悲報:米国民にバレる!/米インフルエンサーが拡散「トランプは石破の名前を知らない「Mr. Japan」呼ばわりだ」
トランプ大統領、石破を「ミスター・ジャパン」呼ばわり かつての「シンゾー」との対照鮮明に
6月30日
トランプ大統領が、対日関税交渉に関連して日本の石破茂の名を一切口にせず、「ミスター・ジャパ...続きを読む

石破茂の日本ヘイト発言「七面倒くさい日本語、習慣」、保守、参政、立民各党が一斉批判/ネットは最大級の激怒
「七面倒くさい日本語、習慣」石破首相発言 各党が一斉批判
7月3日
産経新聞によると、石破茂首相は2日の日本記者クラブ主催の党首討論会で、外国人労働者の受け入れに積極姿勢を示しつつ「七面倒くさ...続きを読む