If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

武見敬三氏「75歳まで働くべき」に批判殺到/ネット「年金払いたくないのはわかった」「寝ててもいい国会議員なら働けるわ」

政治

「75歳まで働くべき」発言に批判殺到

7月5日

7月4日、参院選の街頭演説で自民党の武見敬三前厚生労働大臣が「高齢者の定義を75歳に引き上げるべきだ」と発言し、波紋を呼んでいる。

武見氏は「これからは、私は高齢者の定義を変えるべきだと言っている。今は65歳が高齢者の定義だが、みんな元気になってきた。だから75歳に変えるべきだ」「75歳になるまで安心して仕事ができる職場環境を作り、所得をきちんと確保して、若い人たちの負担を減らしていくべきだ」と述べた。また、日本の健康寿命は世界でもトップであり、「男性73歳、女性75歳」だと強調した。

これに対し、藤江成光氏はSNS上で「健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間。つまり、普通に生活できる期間は、すべて労働させるという発想だ」と批判した。

武見敬三氏、河野太郎氏応援の元街宣「私は国民の健康をいかに守るかを常に考えながら仕事をしてきた!」(動画)
武見敬三氏が巣鴨で街頭演説 健康被害問われる中で「皆さんの健康を守る」と強調 7月4日 参院選に出馬している自民党の元厚生労働大臣・武見敬三氏が、7月3日、河野太郎氏応援の元、東京都豊島区・巣...続きを読む

ネット上では「年金を払いたくないから働けと言っているのか?」「75歳で仕事ができるのは寝てても給料がもらえる国会議員くらいだ」「先進国でここまで働かされるのは日本人だけ」「結局、自民党は“死ぬまで働け”ということか」など、怒りの声が殺到している。

年金制度の持続可能性や高齢者の就労促進が政策課題となる一方で、労働の強制と受け止められるような発言が社会の反発を招いている。武見氏の意図が「働きたい高齢者への支援」にあったとしても、広がる不信感を払拭するには至っていない。

トランプ大統領「トランプ減税を恒久化し、残業課税、社会保障課税をゼロ、相続税をゼロにする」(動画)
トランプ大統領「トランプ減税を恒久化し、社会保障課税をゼロ、家族経営農家の相続税をゼロにする」 約束通り、トランプ減税を恒久化し、チップ課税、残業課税、社会保障課税をゼロにする。アイオワ州にとって非...続きを読む

武見敬三「健康寿命は、男が73歳、女が75歳」「高齢者の定義を65歳から75歳に変えるべき。75歳になるまで所得をきちんと確保して、若い人達の負担を減らしていく」

武見敬三「高齢者の定義を65歳から75歳に変えるべき。75歳になるまで所得をきちんと確保して、若い人達の負担を減らしていく」

藤江成光氏のポストより

石破政権、ボロ雑巾のように見捨てられる!ルビオ国務長官、来日直前でドタキャン 岩屋との約束を反故
ルビオ米国務長官の初来日が直前で見送りに 関税協議の後押しに期待も「日程調整つかず」と米側通達 7月3日 ロイター、テレ朝によると、アメリカのマルコ・ルビオ国務長官による就任後初の日本訪問が見...続きを読む

参考記事

悲報:米国民にバレる!/米インフルエンサーが拡散「トランプは石破の名前を知らない「Mr. Japan」呼ばわりだ」
トランプ大統領、石破を「ミスター・ジャパン」呼ばわり かつての「シンゾー」との対照鮮明に 6月30日 トランプ大統領が、対日関税交渉に関連して日本の石破茂の名を一切口にせず、「ミスター・ジャパ...続きを読む
石破茂、無惨!神戸のど真ん中で演説もガラガラ 石破の演説が始まった途端に立ち去る人続出🤣
石破首相が神戸で第一声「ばらまきでもなんでもない」 演説前に立ち去る人の姿も 2025年7月3日 東スポによれば、7月3日、石破茂と参院議員は兵庫県神戸市で「石破茂総裁演説会」に出席した。参院...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました