If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

外国人の犯罪を野放しにしてきた『移民党』、選挙前に「違法外国人ゼロだ、フェンタニルだ」とXで広報、史上最大の大炎上

政治

自民党が“外国人犯罪ゼロ”政策を打ち出すも大炎上 選挙直前のパフォーマンスに「今さら信用できない」と批判殺到

7月6日

参院選を目前に控えた7月5日、自民党の公式広報アカウントがSNS上で激しい炎上に見舞われた。きっかけは、自民党所属の保守のそぶりを見せてはいるが、全く保守とは認められていない小野田紀美議員が登場する動画の投稿だった。

動画では小野田氏が「違法外国人ゼロを目指す」として、不法滞在や不法就労、医療制度の悪用、外国人による土地取得などへの対策強化を表明。また、アメリカで深刻化している合成麻薬フェンタニルについても「自民党は絶対に許さない」と述べ、水際対策の徹底と国際連携の強化に言及した。

制度悪用対策としては、未払い医療費を在留審査に反映する方針や、出産育児一時金・就学援助の支給条件の厳格化、運転免許切替手続きの見直しなど、複数の具体策を紹介。さらに、外国人による土地取得に対する情報の透明化や、観光客によるマナー違反への取り締まり強化も打ち出した。

百田尚樹氏「石破総理が賃上げをすると言ったが、こんなもの、政府が企業に命じて実現できるはずがない」:NHK
百田尚樹氏「賃上げを命じる政府は無能」 減税と製造業回復こそが成長戦略と主張 7月6日 7月6日に放送されたNHK「日曜討論」に出演した日本保守党の百田尚樹代表は、石破政権が掲げる「賃上げ」政...続きを読む

しかし、これらの発表に対し、X上では批判の声が噴出。「言うだけなら誰でもできる」「結局、選挙前になると急に“保守っぽいこと”を言い出すのが自民党の常套手段」といった不信感が広がっている。

ユーザーからは批判の声が相次いだ:
• 「小野田自身が岸田政権も石破政権も何もやってこなかったと言ってたろ、何言ってんの。それが現実」
• 「今さら“外国人ゼロ”なんて言っても、長年放置してきたじゃないか」
• 「そもそも石破は『公約を守るとは限らない』と発言していた。そんな政党に誰が期待できるのか」
• 「免許の住所をホテルで認めるような政府が、今になって厳格化? 冗談はよしてほしい」
• 「“結果がすべて”。この数年、自民党は日本社会をズタズタにした」

こうした批判の多くは、自民党の長年の移民・外国人政策に対する不満と不信感に根ざしており、「選挙前のガス抜き」「国民を舐めている」との怒りが強く表れている。

百田尚樹氏、石破に政治家失格の烙印/「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」関税強化は不満の表れ:NHK
百田尚樹氏「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」 関税強化は不満の表れと指摘 7月6日 7月6日、NHK「日曜討論」に出演した日本保守党の百田尚樹代表は、トランプ大統領が対日関税の強化に...続きを読む

移民党広報「不法滞在や制度の悪用、土地取得や観光地での迷惑行為。国民の不安が高まる外国人問題に対し、自民党は「違法外国人ゼロ」を掲げ、具体的な対策を進めています」とた・わ・ご・とを言い大規模炎上

ご報告:たった一度だけ小野田氏を批判したらブロックされました。

自民・小野田紀美氏「ガス抜きだ!と思うなら黙って回れ右してくれ。こっち見ないでいい」ネットの反応はこちら
自民党・小野田紀美議員「ガス抜きではない」SNSで心境を吐露 12月21日 自民党の多くの議員が「ガス抜き要員」として利用されているとの声がネットで広まる中、小野田紀美参議院議員が自身のXで心...続きを読む

ネットの声

・「審査を強化します、じゃない。法整備して不法就労や偽装難民申請に重罰を科すのが自民党の仕事だったはずだ」

・「与党なら“これからやる”じゃなくて“今すぐやれ”。なぜ政権にいて何年も放置してきたのか」

・「選挙前だけ“保守アピール”して、票を取ったら裏切る。それが自民党のやり口だとみんな知っている」

・「言ってることじゃなく、やってきたことがすべて。結果が出ていないのに信用しろは無理がある」

・「自民党は外国人に甘すぎる。ホテルの住所で免許OKにしたのは誰だ?」

・「“外国人ゼロ”とか言う前に、裏金議員の処分をしろ。日本人の違法行為にも厳しくしろ」

・「今さら“4つの柱”なんて言っても、やってこなかったことの言い訳にしか聞こえない」

・「日本語も話せない外国人を歓迎してるのは誰のため? 結局は旅行業界と利権のためだろ」

・「違法外国人を利用して票を稼ごうとする姑息さにうんざり」

・「抽象的な内容ばかりで具体性がゼロ。こんな公約を信じろと言う方が無理がある」

保守党・有本香氏「国の借金は一種のプロパガンダ。国民を脅すのはいい加減にしてほしい」:NHK(動画)
保守党・有本香事務総長「物価高対策の本質は減税と成長」 国の借金論に異議 7月6日 7月5日放送のNHK「サタデーウオッチ9」に出演した日本保守党の有本香事務総長は、参院選比例代表候補として物...続きを読む

参考記事

比例で自民惨敗見通し 過去最低の議席数に転落の恐れ/日本保守党、複数議席うかがう勢い
比例で自民が惨敗見通し 過去最低の議席数に転落の恐れ/日本保守党は複数議席うかがう勢い 7月5日 読売新聞社が行った参院選の序盤情勢調査によると、自民党は比例選(定数50)で前回2022年の1...続きを読む
武見敬三氏「75歳まで働くべき」に批判殺到/ネット「年金払いたくないのはわかった」「寝ててもいい国会議員なら働けるわ」
「75歳まで働くべき」発言に批判殺到 7月5日 7月4日、参院選の街頭演説で自民党の武見敬三前厚生労働大臣が「高齢者の定義を75歳に引き上げるべきだ」と発言し、波紋を呼んでいる。 武見氏...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました