「目が完全に泳いでる」自民・木原誠二氏の討論中の姿にネット騒然 「今の自民党の象徴」と揶揄の声
7月6日
7月5日、NHK「サタデーウオッチ9」で放送された参院選特集において、各党幹部が政策を巡って激論を交わす中、自民党の木原誠二選対委員長が有本香氏ら野党側からの厳しい追及に、動揺を隠せない場面が注目を集めている。
番組内で木原氏は、経済政策や移民政策などをめぐる指摘に対し答弁を行っていたが、明らかに視線が定まらず「目が泳いでいる」と取れる挙動を見せた。
Xユーザーの@The_Eternal_0氏がこの瞬間を15秒の動画で投稿し、「なぜ?眼が泳ぐ?」とコメントを添えたことがきっかけで映像が拡散。多くのユーザーがこの様子に反応した。

有本香氏「地方創生を30年掲げるも何も成長しなかった」→木原氏「失敗ではない、成功しなかった、あ、失敗か」
日本保守党・有本氏の質問で、自民・木原氏が地方創生の失敗を認める
7月6日
7月5日、NHKの報道番組「サタデーウオッチ9」において、日本保守党の有本香事務総長と、自民党の木原誠二選対委員長が...続きを読む
ネット上では、「普通こんなに目が泳ぐ?」 「今の自民党をよく表してる」「本日のベストショットじゃないのか?こんな見事な泳ぎは見たことない」 「根底にある“木原事件”、真実は消せない‼️」「怖い…」などの声が上がった。
こうした反応から、木原氏の挙動が単なる緊張ではなく、視聴者の間で自民党政権に対する不信感や疑念を象徴するような映像として受け取られていることが伺える。
現在、木原氏をめぐっては過去の「木原事件」も再注目されており、こうした一連の動揺が支持層の離反につながる可能性も指摘されている。ネット上では「今の自民党を象徴している」「もはや目が泳ぐしかないのでは」といった皮肉めいた声も散見される。参院選を目前に控え、木原氏の“視線”が象徴するものに注目が集まっている。

保守党・有本香氏「国の借金は一種のプロパガンダ。国民を脅すのはいい加減にしてほしい」:NHK(動画)
保守党・有本香事務総長「物価高対策の本質は減税と成長」 国の借金論に異議
7月6日
7月5日放送のNHK「サタデーウオッチ9」に出演した日本保守党の有本香事務総長は、参院選比例代表候補として物...続きを読む
#自民党 #木原誠二 選対委員長
『なぜ?眼が泳ぐ?』🤣#NHK pic.twitter.com/TbOP61BFcr— 0_zero (@The_Eternal_0) July 5, 2025

百田尚樹氏、石破に政治家失格の烙印/「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」関税強化は不満の表れ:NHK
百田尚樹氏「トランプ大統領は日本を同盟国と見ていない」 関税強化は不満の表れと指摘
7月6日
7月6日、NHK「日曜討論」に出演した日本保守党の百田尚樹代表は、トランプ大統領が対日関税の強化に...続きを読む
参考記事

トランプ大統領大勝利!史上最大級の大減税法案が下院で可決 署名で成立へ/トランプは大減税、石破は大増税!
トランプ大統領大勝利!大減税法案が下院で可決 署名で成立へ/トランプは大減税、石破は大増税!
ロイター、Wapo、NHKによると、アメリカの議会下院は、トランプ大統領が重要政策として掲げる減税策を盛...続きを読む

石破茂、無惨!神戸のど真ん中で演説もガラガラ 石破の演説が始まった途端に立ち去る人続出🤣
石破首相が神戸で第一声「ばらまきでもなんでもない」 演説前に立ち去る人の姿も
2025年7月3日
東スポによれば、7月3日、石破茂と参院議員は兵庫県神戸市で「石破茂総裁演説会」に出席した。参院...続きを読む