ルビオ国務長官、石破氏の「米国依存から脱却発言」を否定的と捉えていないと発言/ネット「本音言うわけないだろw」
7月12日
ロイター、産経新聞によると、2025年7月11日、ルビオ米国務長官は、石破茂首相が「安全保障、エネルギー、食料の面で米国依存から脱却すべきだ」と述べた発言について、「それ自体を否定的なコメントとは思っていない」との認識を示した。さらに「日米関係にドラマや分断は存在しない」と強調し、同盟関係は引き続き強固であると述べた。
石破首相の発言は日本国内で波紋を呼んでおり、対米姿勢の変化と受け止める声もあるが、ルビオ氏は「日本が防衛能力を高め、より自立的な道を模索するのは歓迎すべきことであり、米国はそれに不快感を示しているわけではない」と説明した。
トランプ政権の防衛費増額要求に関し日本で懸念が出ているとの質問に対し、「私はそれを『要求』とは理解していない」と強調。「(日本に)特定の能力に投資するよう促している。それは金額の問題というより、日本ができる具体的な事柄に関することだ」と話した。

ネットの声
さすが、器が違いすぎる。
石破媚中左派政権は、長くは続かないことは、明白。適当に、潰れるまで待ちましょう。— かにえもん3 (@kaniemon3) July 11, 2025
ルビオ氏のほうが上手だね😮💨
— yuki 手足の冷えから季節を感じる。。 (@kimono1109hana) July 11, 2025
ほぼ相手にされていない感…
— あんぱんネコ (@anpan_umauma_) July 11, 2025
器が違い過ぎる、
日本は情けない国に
なってしまった。— 沢誠 (@zqKZxc8xhV9sL15) July 11, 2025
ルビオさんに石破発言を利用され身動きできなくされてしまった。政治家の格が違いすぎました。
— なんでやねん (@nandeyanen04211) July 11, 2025
黙って35%にするだけ。
またとない機会じゃなかろうか。自民党を落として真に日本のことを考える内閣を作り防衛力を高める絶好の機会
大人〜石破軽くいなされる
石破との格の違いを見せつけるルビオ氏。
大人の対応ですね 米国は。

参考記事

