If you read the legacy media, you're misinformed.You have"Total News World."

【東京選挙区】熾烈な争い 5人が抜け出し、自民現職、保守党らが当落線上にひしめく混戦状態

政治

東京選挙区で熾烈な争い 自民・立民・保守・維新など乱戦模様:FNN世論調査

7月15日

FNNは7月14日、前日までの土日(12・13日)に実施した世論調査の結果をもとに、参院選中盤の情勢を報道した。中でも激戦となっているのが改選数6に欠員1を加えた計7議席を争う「東京選挙区」である。

FNNは質的公平性を担保する観点から、候補者名ではなく政党名で各陣営の情勢を伝えた。

調査によると、現時点で先行しているのは、共産党、参政党、自民党新人、公明党、国民民主党(女性)である。一方、当落線上には、自民党現職、立憲民主党の2候補、日本保守党、国民民主党(男性)、日本維新の会の候補がひしめいており、混戦状態となっている。

全主要政党が候補を擁立している東京選挙区は、今後の情勢次第で大きく票が動く可能性があり、残りの選挙期間での動向に注目が集まっている。

青山繁晴氏が応援演説で爆弾発言「自公で30台が現実」秋に衆院選の可能性も
自民・青山繁晴氏 応援演説で悲観シナリオ提示「自公で30台」「秋に衆院選」 7月14日 東スポによれば、自民党の青山繁晴参院議員は7月14日、参院選全国比例候補の応援演説で、自民党の支持が日々...続きを読む

ネットの声

・自民現は武見か。必ず落とさねばならない。

・保守党の小坂さんは当落線上にまできた?7議席目の欠員には滑り込めるかも。

・自民現職が当落線上ってヤバい。今回は本気で落とさないとダメだ。

・参政党の勢いを感じる。東京選挙区でどこまで伸びるか注目だね。

・保守党にはぜひ食い込んでほしい。今の政治に一石を投じてくれるはず。

・立憲2人が当落線上?これは保守層の結集次第で変わるかも。

・共産、公明が先行してるのは正直危機感しかない。

・自民は現職じゃなくて新人を推してるのか?その判断、現場ではどう見られてる?

・保守系の票が割れるのは心配だが、ここは日本保守党に頑張ってほしい。

・維新が東京で伸び悩んでるのは意外。都民に響いてないのか?

参政党「報道特集」に抗議も誠意ある回答得られず BPOに正式申立て/N党浜田議員は山本恵里伽アナを国会招致へ
山本恵里伽アナ「報道特集」発言で応酬、NHK党浜田聡議員が参戦 参政党巡り Zakzakによると、12日に放送されたTBS「報道特集」が、20日投開票の参院選における「外国人政策」への取り上げ方を巡...続きを読む

参考記事

石破自民、悲惨!自公で過半数は困難 自民リードの一人区は12から4に減!:朝日終盤情勢調査
自公、参院過半数は困難か 自民は比例区でも苦戦/自民リードの1人区は12→4に 終盤にかけ一層苦戦 朝日終盤情勢調査 7月14日 7月20日投開票の参院選に関し、朝日新聞が13・14日に実施し...続きを読む
日本は米国との関係を大きく再定義する歴史的転換点に直面:フィナンシャル・タイムズ
「日本は米国との関係を大きく再定義する歴史的転換点に直面」 7月14日 ロイターに続き、英フィナンシャル・タイムズも、トランプ政権が日本(石破政権)を強く批判していると報じた。これは、石破が先週か...続きを読む

1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました