参政・神谷代表 参院選候補者のロシアメディア出演「勝手に党の職員が許可」と説明 当該職員には辞職勧告
7/16
スポニチによると、参政党の神谷宗幣代表は15日、BS日テレ「深層NEWS」に出演し、東京選挙区の候補・さや氏がロシア通信社スプートニクの取材を受けた件について、「党職員が勝手に許可を出した」と説明した。
神谷氏は、自身も党としても取材許可を出しておらず、当該職員には辞職勧告をしたと明かした。日本維新の会の青柳氏は「ロシアの認知戦に利用されかねない」と懸念を表明。神谷氏は「党のルールでは、候補者が番組出演する際は本部の許可が必要」とし、「党の意向ではない」と強調した。

石破自民激震!自公過半数絶望圏、1週間前より悪化
石破自民激震!自公過半数絶望圏、1週間前より悪化
7月14日
TBSによると、7月20日に投開票が行われる参議院選挙の中盤情勢について、JNNの分析では、自民・公明の与党が非改選を含めても過半...続きを読む
【BS日テレ/深層NEWS】私はスプートニクの取材を受けて良いとは一言も言っていない。党職員が勝手に取材の許可を出した。選挙の大事な時にありえない。その職員には辞職勧告をした。(参政党(公認)長崎県連のポストより)
【BS日テレ/深層NEWS】
私はスプートニクの取材を受けて良いとは一言も言っていない。党職員が勝手に取材の許可を出した。選挙の大事な時にありえない。その職員には辞職勧告をした。… https://t.co/IydD7kFc2m pic.twitter.com/jFXxQxd3NI— 参政党(公認)長崎県連🟠🌸 (@sanseito_ngsk) July 15, 2025

日本は米国との関係を大きく再定義する歴史的転換点に直面:フィナンシャル・タイムズ
「日本は米国との関係を大きく再定義する歴史的転換点に直面」
7月14日
ロイターに続き、英フィナンシャル・タイムズも、トランプ政権が日本(石破政権)を強く批判していると報じた。これは、石破が先週か...続きを読む
参考記事

日本保守党、数議席獲得見込み 最大5議席可能性:読売新聞
日本保守党、数議席獲得見込み 最大5議席可能性:読売新聞
7月15日
読売新聞は、20日投開票の参院選に向けて12〜15日に電話・インターネット調査を実施し、終盤情勢を分析した。自民党は選挙区...続きを読む

石破自民、無惨!自公過半数厳しい情勢 自民の獲得議席30台/ネット「石破大好き読売がこれなら大惨敗確定」
自公の過半数厳しく、立民堅調・国民大幅増
7月15日
読売新聞は、20日投開票の参院選に向けて12〜15日に電話・インターネット調査を実施し、終盤情勢を分析した。自民党は選挙区・比例ともに苦戦...続きを読む
(画像:NHK)